fc2ブログ

シェフ来畑

2019/03/04        シェフ来畑

本日、前イタリアンシェフで現在はフレンチのシェフをしているK.Oさんが畑見学にやってきました。


    H31.3.4野菜の様子@IMG_7667 H31.3.4野菜の様子@IMG_7664 H31.3.4野菜の様子@IMG_7668
    3月の野菜の様子
写真は、3月の野菜畑の様子です。
気温が暖かくなるに伴って、トウ立ちが始まってきました。



    H31.3.4お試し野菜@IMG_7663
    お試し野菜
写真は、お試し野菜の一部です。
今回、お持ち帰りいただいた野菜等は、
 子持ちタカナ、チ―マディラ―パの蕾、スイスチャード、春菊、チンゲンサイの蕾菜、ケール(緑・赤)、ハクサイ、ブロッコリー、20日大根、小カブ、赤カブ、越津ネギ、ルッコラの蕾、チャービル、イタリアンパセリ、ローズマリー、ハッサク、


.
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

コメントありがとうございます

> 甘姫です~様
おはようございます~♪

畑見学の目的は、旬(時期)のものの状態を勉強するためのようです。
現在では、輸送手段も発達し、市場へ行くかネットで注文すれば何でも手に入る時代ですが・・・・・
やはり、旬(時期)のものは、それぞれの時期毎に畑で実際に見るのが一番だそうです。
すごく勉強熱心で、感心しました。

持ち帰った野菜の使われ方は、イタリアンは良く食べに行くので分かりますが・・・・・
フレンチレストランは、ほとんど行った事がないので、良く分からないです。
ただ今回、2時間以上畑で話をすることが出来たので、いろいろ使い方を聞くことが出来ました。
イタリアンとは、少し使い方が違うようです。





No title

わいわいさんお早うございます~♪

シェフが畑見学ですか~凄いですね~
わいわいさんが育てた野菜達が美味しいお料理に登場ですね!!
それもフレンチ・・・育て甲斐が有りますね!!

持ち帰った野菜や柑橘・・・どんな使われ方したか知りたいですね~♪
わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ