第33回名古屋東部いけばな展
2019/03/01 第33回名古屋東部いけばな展
本日、例年2~3月頃に開催されている名古屋東部華道連盟主催の「第33回名古屋東部いけばな展」へ行ってきました。

第33回名古屋東部いけばな展
写真は、第33回名古屋東部いけばな展の入場券と展示作品一覧です。
開催日時と作品数は、
前期 2月27日(水)・28日(木)・・・・・41作品
中期 3月1日(金)・2日(土)・・・・・・・・41作品
後期 3月3日(日)・4日(月)・・・・・・・・41作品
会場は、
清水屋藤が丘店4階特設会場
ここに出品されている先生方の流派は、名古屋東部華道連盟に所属する
池坊、専正池坊、小原流、花月流、千秋流、真生流、瑞松流、草月流、石田流、司源流、聖生流、八代流、宝山流、真道流、順天流、花野会、広山流、松月堂古流、日本生花司松月堂古流、東山公正流、花芸安達流、真相流、正風華道、嵯峨御流、松風流、景風流、末生流の各流派です。 (順不同)
なお、最近は先生方の高齢化に伴い、いけばな展に出品・展示する作品数が、従前の半数近くまで減少して来ています。
このため、名古屋東部いけばな展は、今回をもって取り止めとなるようです。

いけばな① ② ③

いけばな④ ⑤ ⑥

いけばな⑦ ⑧ ⑨

いけばな⑩ ⑪ ⑫

いけばな⑬ ⑭ ⑮

いけばな⑯ ⑰ ⑱

いけばな⑲ ⑳ 21
いけばな22
写真①~22までは、会場に展示されていた「いけばな」の一部です。
どれも、各流派の先生方の渾身の作品です。

茶室のいけばな
写真は、呈茶室に飾られていた「いけばな」です。
.
本日、例年2~3月頃に開催されている名古屋東部華道連盟主催の「第33回名古屋東部いけばな展」へ行ってきました。

第33回名古屋東部いけばな展
写真は、第33回名古屋東部いけばな展の入場券と展示作品一覧です。
開催日時と作品数は、
前期 2月27日(水)・28日(木)・・・・・41作品
中期 3月1日(金)・2日(土)・・・・・・・・41作品
後期 3月3日(日)・4日(月)・・・・・・・・41作品
会場は、
清水屋藤が丘店4階特設会場
ここに出品されている先生方の流派は、名古屋東部華道連盟に所属する
池坊、専正池坊、小原流、花月流、千秋流、真生流、瑞松流、草月流、石田流、司源流、聖生流、八代流、宝山流、真道流、順天流、花野会、広山流、松月堂古流、日本生花司松月堂古流、東山公正流、花芸安達流、真相流、正風華道、嵯峨御流、松風流、景風流、末生流の各流派です。 (順不同)
なお、最近は先生方の高齢化に伴い、いけばな展に出品・展示する作品数が、従前の半数近くまで減少して来ています。
このため、名古屋東部いけばな展は、今回をもって取り止めとなるようです。



いけばな① ② ③



いけばな④ ⑤ ⑥



いけばな⑦ ⑧ ⑨



いけばな⑩ ⑪ ⑫



いけばな⑬ ⑭ ⑮



いけばな⑯ ⑰ ⑱



いけばな⑲ ⑳ 21

いけばな22
写真①~22までは、会場に展示されていた「いけばな」の一部です。
どれも、各流派の先生方の渾身の作品です。

茶室のいけばな
写真は、呈茶室に飾られていた「いけばな」です。
.
- 関連記事
-
- ハクビシン現る (2020/04/23)
- フレンチシェフ来畑 (2020/03/09)
- 平成31年・令和元年分確定申告書の提出 (2020/03/05)
- 池坊東海支部花展 (2020/02/15)
- 2020年農林業センサス(農林業経営体調査)の実施 (2020/01/24)
- PC更新 (2020/01/10)
- シェフ来畑 (2019/03/04)
- 第33回名古屋東部いけばな展 (2019/03/01)
- 町文化産業まつり参加 (2018/11/11)
- 溜め池の草刈り (2018/10/28)
- アクセス累計444,444超え (2018/10/27)
- 食品流通段階別価格形成調査(青果物調査) (2018/07/19)
- いけばな展のはしご② (2018/06/30)
- いけばな展のはしご① (2018/06/30)
- 昼食会 (2018/03/31)