ハッサク試し取り①
2019/01/01 ハッサク試し取り①

ハッサクの様子
写真は、ハッサクの様子です。
気温の低下・冷え込みに伴って、ハッサクの実が黄色く色づいてきました。
今年は生り年で、枝に沢山の実(500個余り)が生っています。
中には、強風で実が落ちるものも・・・・・
例年、12月末頃に試し取りをしているので、今年も出来栄えを確認することにしました。

ハッサクの実試し取り①
写真は、ハッサクの実試し取り後の様子です。
みかん箱に1杯・40個余り収穫して見ました。
早速、切って食べて見ましたが、やや酸っぱい感じ・・・・・
収穫は、1月20日頃になりそうです。
.



ハッサクの様子
写真は、ハッサクの様子です。
気温の低下・冷え込みに伴って、ハッサクの実が黄色く色づいてきました。
今年は生り年で、枝に沢山の実(500個余り)が生っています。
中には、強風で実が落ちるものも・・・・・
例年、12月末頃に試し取りをしているので、今年も出来栄えを確認することにしました。


ハッサクの実試し取り①
写真は、ハッサクの実試し取り後の様子です。
みかん箱に1杯・40個余り収穫して見ました。
早速、切って食べて見ましたが、やや酸っぱい感じ・・・・・
収穫は、1月20日頃になりそうです。
.
- 関連記事
-
- フェイジョアの花&ビワの実収穫⑤ (2019/06/08)
- ビワの実収穫① (2019/05/29)
- フェイジョア畑草刈り (2019/05/22)
- 果樹畑の草刈り (2019/05/08)
- フェイジョア苗定植 (2019/03/14)
- キウイ剪定、グレープフルーツ収穫 (2019/03/12)
- ハッサク収穫② (2019/01/10)
- ハッサク試し取り① (2019/01/01)
- スウィーティー収穫② (2018/12/14)
- スウィーティー・グレープフルーツの様子 (2018/12/10)
- 11月の果樹の様子&フェイジョア・ユズの実収穫 (2018/11/08)
- フェイジョア畑草刈り (2018/09/02)
- 果樹畑の草刈り (2018/08/25)
- スモモ収穫 (2018/06/26)
- フェイジョア定植 (2018/06/24)