食用ホオズキジャム作り
2018/12/22 食用ホオズキジャム作り

食用ホオズキの実(4.0k)
写真は、食用ホオズキ(オレンジチェリー)の実です。
全部で4.5キロ分残っていました。
収穫後、追熟した大きな実は、生のまま香りを楽しみながら食べていましたが・・・・・
孫の食べる分(金網に入った150個余り)を残して、4キロ全部をジャムにすることにしました。

食用ホオズキの果肉(3.6k)
写真は、食用ホオズキ(オレンジチェリー)の果肉です。
袋から取り出したら、全部で3.6キロありました。

食用ホオズキジャム完成前
写真は、食用ホオズキジャム完成前の様子です。
食用ホオズキの果肉は、水分があるので水は入れずに煮詰めました。
煮詰まった所で、お砂糖(白砂糖)を果肉の半分の1.8キロ入れました。
水分を飛ばして丁度良い硬さになるまで、中火(3)でかき混ぜながら40分弱煮詰めました。

食用ホオズキジャム瓶詰め(1,900ml)
写真は、食用ホオズキジャム瓶詰め後の様子です。
200ml瓶に9個余り、合計1,900mlのジャムが出来ました。
.

食用ホオズキの実(4.0k)
写真は、食用ホオズキ(オレンジチェリー)の実です。
全部で4.5キロ分残っていました。
収穫後、追熟した大きな実は、生のまま香りを楽しみながら食べていましたが・・・・・
孫の食べる分(金網に入った150個余り)を残して、4キロ全部をジャムにすることにしました。

食用ホオズキの果肉(3.6k)
写真は、食用ホオズキ(オレンジチェリー)の果肉です。
袋から取り出したら、全部で3.6キロありました。

食用ホオズキジャム完成前
写真は、食用ホオズキジャム完成前の様子です。
食用ホオズキの果肉は、水分があるので水は入れずに煮詰めました。
煮詰まった所で、お砂糖(白砂糖)を果肉の半分の1.8キロ入れました。
水分を飛ばして丁度良い硬さになるまで、中火(3)でかき混ぜながら40分弱煮詰めました。

食用ホオズキジャム瓶詰め(1,900ml)
写真は、食用ホオズキジャム瓶詰め後の様子です。
200ml瓶に9個余り、合計1,900mlのジャムが出来ました。
.
- 関連記事
-
- 黒ニンニク作り① (2020/07/19)
- 赤シソジュース作り② (2020/07/13)
- ニンニクのしょうゆ漬け (2020/07/12)
- フェイジョアジャム&オレンジチェリージャム作り (2020/01/27)
- 黒ニンニク作り③ (2019/07/03)
- 黒ニンニク作り① (2019/06/16)
- イチゴジャム作り① (2019/05/14)
- 食用ホオズキジャム作り (2018/12/22)
- フェイジョアジャム作り (2018/12/20)
- ユズジャム作り (2017/12/27)
- フェイジョアジャム作り (2017/12/22)
- イチゴジャム作り③ (2017/06/02)
- イチゴジャム作り② (2017/05/25)
- イチゴジャム作り (2017/05/18)
- フェイジョアジャム作り (2016/12/24)