ミニトマト撤去
2018/09/03 ミニトマト撤去
非常に強い台風21号が、明日わいわい地方に最接近するというので、ミニトマトの雨除け棚を急遽撤去することにしました。
⇒ 
ミニトマト撤去中 ミニトマト撤去後
写真左は、ミニトマト撤去中の様子です。
ミニトマトの棚は、風速40メートルくらいに耐えるように作ってあるのですが・・・・・
今回の台風21号は、本土上陸時の風速が過去25年間で最大の風速45メートル以上(瞬間最大風速は60メートル以上)という予報なので、簡単に吹き飛ばされてしまいそう・・・・・
過去60年間で見ても、これより強い台風は3回だけとか・・・・・?
現在、伊勢湾台風と同じようなコースをたどっているのが、気がかりです。
写真右は、ミニトマト撤去後の様子です。
棚を綺麗に撤去して、一安心です。
写真左側の菊芋は、高さ2メートル超えなので、明後日に変わり果てた姿になるかも・・・・・
.
非常に強い台風21号が、明日わいわい地方に最接近するというので、ミニトマトの雨除け棚を急遽撤去することにしました。


ミニトマト撤去中 ミニトマト撤去後
写真左は、ミニトマト撤去中の様子です。
ミニトマトの棚は、風速40メートルくらいに耐えるように作ってあるのですが・・・・・
今回の台風21号は、本土上陸時の風速が過去25年間で最大の風速45メートル以上(瞬間最大風速は60メートル以上)という予報なので、簡単に吹き飛ばされてしまいそう・・・・・
過去60年間で見ても、これより強い台風は3回だけとか・・・・・?
現在、伊勢湾台風と同じようなコースをたどっているのが、気がかりです。
写真右は、ミニトマト撤去後の様子です。
棚を綺麗に撤去して、一安心です。
写真左側の菊芋は、高さ2メートル超えなので、明後日に変わり果てた姿になるかも・・・・・
.
- 関連記事
-
- ナス・トウガラシ定植場所荒起こし (2019/03/08)
- 夏野菜予定地荒起こし (2019/01/27)
- 稲藁撒布・漉き込み (2019/01/17)
- 夏野菜予定地荒起こし (2019/01/08)
- オクラ・ローゼルの枯れ株撤去 (2019/01/07)
- イチゴ場所準備 (2018/11/29)
- ニンニク・タマネギ用地準備 (2018/10/19)
- ミニトマト撤去 (2018/09/03)
- 畑の荒起こし (2018/08/31)
- 夏野菜撤去&ズッキーニ種取り (2018/08/30)
- サツマイモ増殖地準備 (2018/07/13)
- サツマイモ・サトイモ予定地畝立て (2018/04/21)
- キュウリ・ゴーヤ・スイカ・ウリ・トマト定植場所準備 (2018/04/13)
- 定植場所準備・黒マルチ張り (2018/04/04)
- 夏野菜場所準備 (2018/03/14)