fc2ブログ

種蒔き育苗ハウス・苗仮置き場の様子

2018/04/21      種蒔き育苗ハウス苗仮置き場の様子

本日の様子です。


    H30.4.21種蒔き・育苗ハウスの様子@IMG_5016 H30.4.21種蒔き・育苗ハウスの様子@IMG_5017
    種蒔き・育苗ハウスの様子
写真は、種蒔き・育苗ハウスの様子です。
両側の小トンネルの中は、苗でいっぱいですが・・・・・
4月30日には、ローゼルの種蒔きを20ケース分予定しているので、外に出せる苗がどれだけあるのか・・・?



    H30.4.21苗仮置き場①の様子@IMG_5010 H30.4.21苗仮置き場②の様子@IMG_5013
   苗仮置き場①の様子   苗仮置き場②の様子   
写真左は、苗仮置き場①の様子です。
こちらには、フェイジョア・サツマイモ苗などで8割位埋まっています。

写真右は、苗仮置き場②の様子です。
ここには、育苗ハウスから放り出されたトマト・ナス・赤シソなどで7割くらい埋まっています。

例年は、4月25~28日位にかけてナス・トウガラシ・トマトの苗を畑へ定植して、その分空きが出来ていたのですが・・・・・
今年は3月の異常気象(一桁台前半の低気温)の影響で、苗の成長が2週間くらいストップしてしまったので、畑への定植は5月になりそうです
5月初めには、ズッキーニ・カボチャ・落花生・インゲン・四角豆・モロヘイヤ・キュウリ②・レタス・ローゼル④などの種蒔きが控えているので・・・
それまでには何とかしないと、収拾のつかないことに・・・・・


.  
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ