fc2ブログ

JA稲作部会研修旅行①

2018/02/20~21        JA稲作部会研修旅行①

2月20日~21日にJAあいち●●稲作部会の役員一同30余名は、滋賀・京都方面へ研修にいってきました。

=2月20日=

    H30.2.20石原産業(株)中央研究所視察@IMG_4224 H30.2.20石原産業中央研究所@IMG_4221     H30.2.20石原産業製造製品@IMG_4216
   石原産業(株)中央研究所視察                石原産業製造製品  
写真左は、石原産業(株)中央研究所です。
中央研究所は、滋賀県草津市にあります。
ここでは、最初に概要説明の後、所内を見学しました。

写真右は、.石原産業(株)の製造製品です。
主に農薬関係の、除草剤・殺虫剤・殺菌剤等を製造しています。
また、酸化チタンの製造では、国内シェアの過半数を誇っています。



    H30.2.20石山寺境内図@IMG_4232 H30.2.20石山寺東大門@IMG_4235    H30.2.20石山寺本堂前@IMG_4239
    石山寺境内図       東大門             石山寺本堂前
写真左は、滋賀県にある石山寺境内図です。
石山寺は、琵琶湖から流れ出た瀬田川の西側にあります。

写真右は、石山寺本堂前です。
本堂へ行って、参拝してきました。



    H30.2.20JA京都たわわ朝霧視察@IMG_4245 H30.2.20JA京都たわわ朝霧店内@IMG_4248
写真は、京都府のJA京都たわわ朝霧です。
JA京都が運営するファーマーズマーケットです。
ここを視察しました。



    H30.2.20亀岡市蔵元翁鶴視察@IMG_4252 H30.2.20酒樽翁鶴@IMG_4254
写真は、京都府亀岡市にある蔵元(酒造メーカー)の翁鶴です。
ここを視察しました。



    H30.2.20京都湯の花温泉渓山閣@IMG_4257
写真は、京都湯の花温泉の渓山閣です。
ここで宿泊しました。
日本では、数少ないラドン温泉です。
宿泊客の大半は外国人(中国系6割・東南アジア系2割、欧米系1割)で、日本人は1割程度と少なかったです。
今は中国の春節なので、当然か(笑)



 (=続く=)

.
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ