ハヤトウリの実埋め込み
2015/04/27 ハヤトウリの実埋め込み
本日の作業です。

ハヤトウリの実
写真は、ハヤトウリの実です。
種用に暖房のない部屋の中で箱に入れて保存していました。
実を出して見ると、18個はほぼ無事でしたが、2個はカビが生えていました。
でも、腐っていないので使えそうです。

ハヤトウリの実仮置き(18P) ハヤトウリの実埋め込み
写真左は、ハヤトウリの実を仮置きした様子です。
1畝に9個、合計18か所に20個を置いてみました。
黒マルチは、昨年使用したものを再利用しています。
写真右は、ハヤトウリの実埋め込み後の様子です。
芽と根は同じところから出ています。
実を半分くらい埋め込みました。

ハヤトウリに日除け
写真は、ハヤトウリに日除けの藁を被せた様子です。
太陽の直射日光を遮って、実の乾燥を防ぎます。
.
本日の作業です。

ハヤトウリの実
写真は、ハヤトウリの実です。
種用に暖房のない部屋の中で箱に入れて保存していました。
実を出して見ると、18個はほぼ無事でしたが、2個はカビが生えていました。
でも、腐っていないので使えそうです。


ハヤトウリの実仮置き(18P) ハヤトウリの実埋め込み
写真左は、ハヤトウリの実を仮置きした様子です。
1畝に9個、合計18か所に20個を置いてみました。
黒マルチは、昨年使用したものを再利用しています。
写真右は、ハヤトウリの実埋め込み後の様子です。
芽と根は同じところから出ています。
実を半分くらい埋め込みました。

ハヤトウリに日除け
写真は、ハヤトウリに日除けの藁を被せた様子です。
太陽の直射日光を遮って、実の乾燥を防ぎます。
.
- 関連記事
-
- ハヤトウリの様子 (2017/05/30)
- ハヤトウリ越冬&実の埋込み (2017/04/29)
- ハヤトウリ発芽 (2016/05/08)
- ハヤトウリの実埋め込み (2016/04/09)
- ハヤトウリ収穫① (2015/10/20)
- ハヤトウリの様子 (2015/07/02)
- ハヤトウリ発芽 (2015/05/19)
- ハヤトウリの実埋め込み (2015/04/27)
- 越冬ハヤトウリ発芽 (2014/06/03)
- ハヤトウリの様子 (2013/05/25)
- ハヤトウリの実初収穫 (2012/11/06)
- ハヤトウリの花 (2012/10/12)
- ハヤトウリ埋め込み (2012/05/07)
- ハヤトウリの様子 (2011/11/22)
- ハヤトウリの花と実 (2011/10/26)