fc2ブログ

堆肥運搬②

2015/03/23            堆肥運搬

本日、今季第2回目の堆肥を貰いにO市のF牧場へ行ってきました。


    H27.3.23堆肥置場@IMG_4476
    堆肥置場
写真は、堆肥置場の様子です。
堆肥の在庫は、ほとんどありませんでした。
写真左手前の発酵済み堆肥が約20トン、写真左奥の2次発酵中の堆肥が約30トン、写真右の1次発酵中の堆肥が約30トンくらいでした。
土・日は非常に込み合っているので、平日に取りに行ったのですが、1時間位の間に5組の方々が続々と取りに来ていました。
堆肥は、写真左手前枠外の山(乗用車の左側)から積み込みました。



    H27.3.23堆肥運搬②(1,300k)@IMG_4478
    堆肥運搬②(1,300k)
写真は、堆肥運搬後の様子です。
本日の運搬量は、凡そ1,300キロでした。

写真右側後方に、剪定した果樹の枝が山積みになっています。
乾燥終了次第、焼却処分する予定です。

この畑は、昨年まで2年間ローゼルを栽培していた所です。
連作障害の恐れを回避するため、今後2年間はカボチャなどを作付します。




.
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

コメントありがとうございます

> 甘姫様
おはようございます。

わいわい家は、当然ながらフルオープンのトラックで運んでいますが、乗用車で取りにくる人もいます。
肥料袋の口を縛って後部トランクに乗せていますが、車内に匂いが染みついてしまうと思いますね~。
変わった香水の匂いなのかな~~~(笑)

No title


堆肥が無料で頂けるのも夢のようですが・・・
乗用車にどんな具合に入れるのでしょう?想像できない~(^_^.)
立派な堆肥ですね~羨ましい~
わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ