信州方面研修旅行
2014/04/13~15 信州方面研修旅行
4月13日から15日まで、信州方面へ研修に行ってきました。
4月13日(日)

信州小布施町・岩松院
写真は、信州小布施町にある岩松院の案内図です。

岩松院仁王門 岩松院参道
写真左は、岩松院の仁王門です。
写真右は、岩松院の参道です。

岩松院概要 岩松院本堂の大間天井絵
写真左は、岩松院の概要です。
写真右は、岩松院本堂の大間にある天井絵です。
写真撮影が禁止されているので、パンフでの紹介です。
岩松院は、葛飾北斎・福島正則・小林一茶のゆかりの古寺です。

福島正則公霊廟
写真は、福島正則公霊廟です。
岩松院本堂の裏手にあります。

信州山田温泉・藤井荘夕食
写真は、信州山田温泉・藤井荘の夕食品書きです。
ここで、山菜料理のフルコースを頂きました。
13日の宿泊は、信州山田温泉・藤井荘でした。
4月14日(月)

北アルプス連峰遠望 信州黒姫野尻湖PA 妙高山雪景色
写真左は、北アルプス連峰遠望です。
写真中央は、信州黒姫野尻湖PAでの案内板です。
写真右は、妙高山雪景色です。
高速道を移動中の様子です。

戸隠神社
写真は、戸隠神社の西入口です。

戸隠神社中社本殿 戸隠神社中社由緒書き
写真左は、戸隠神社中社の本殿です。
写真右は、戸隠神社中社の由緒書きです。

扉温泉送迎バス停 扉温泉・明神館 扉温泉・明神館
写真左は、扉温泉送迎バス停です。
一日2往復です。
写真中央は、扉温泉・明神館です。
写真右は、明神館の看板です。

扉温泉・明神館夕食
写真は、扉温泉・明神館の夕食メニューです。
ここでも山菜料理のフルコースでした(爆笑)
14日の宿泊は、扉温泉・明神館でした。
4月15日(火)

諏訪市高島城
写真は、諏訪市高島城です。

諏訪市高島城本丸 諏訪市高島城由緒
写真左は、諏訪市高島城本丸です。
写真右は、諏訪市高島城由緒です。

伊那市高遠城址公園案内図
写真は、伊那市高遠城址公園案内図です。

伊那市高遠城址公園桜まつり
写真は、伊那市高遠城址公園桜まつりの様子です。
桜は、8分咲きでした。
.
4月13日から15日まで、信州方面へ研修に行ってきました。
4月13日(日)

信州小布施町・岩松院
写真は、信州小布施町にある岩松院の案内図です。


岩松院仁王門 岩松院参道
写真左は、岩松院の仁王門です。
写真右は、岩松院の参道です。


岩松院概要 岩松院本堂の大間天井絵
写真左は、岩松院の概要です。
写真右は、岩松院本堂の大間にある天井絵です。
写真撮影が禁止されているので、パンフでの紹介です。
岩松院は、葛飾北斎・福島正則・小林一茶のゆかりの古寺です。

福島正則公霊廟
写真は、福島正則公霊廟です。
岩松院本堂の裏手にあります。

信州山田温泉・藤井荘夕食
写真は、信州山田温泉・藤井荘の夕食品書きです。
ここで、山菜料理のフルコースを頂きました。
13日の宿泊は、信州山田温泉・藤井荘でした。
4月14日(月)



北アルプス連峰遠望 信州黒姫野尻湖PA 妙高山雪景色
写真左は、北アルプス連峰遠望です。
写真中央は、信州黒姫野尻湖PAでの案内板です。
写真右は、妙高山雪景色です。
高速道を移動中の様子です。

戸隠神社
写真は、戸隠神社の西入口です。


戸隠神社中社本殿 戸隠神社中社由緒書き
写真左は、戸隠神社中社の本殿です。
写真右は、戸隠神社中社の由緒書きです。



扉温泉送迎バス停 扉温泉・明神館 扉温泉・明神館
写真左は、扉温泉送迎バス停です。
一日2往復です。
写真中央は、扉温泉・明神館です。
写真右は、明神館の看板です。

扉温泉・明神館夕食
写真は、扉温泉・明神館の夕食メニューです。
ここでも山菜料理のフルコースでした(爆笑)
14日の宿泊は、扉温泉・明神館でした。
4月15日(火)

諏訪市高島城
写真は、諏訪市高島城です。


諏訪市高島城本丸 諏訪市高島城由緒
写真左は、諏訪市高島城本丸です。
写真右は、諏訪市高島城由緒です。

伊那市高遠城址公園案内図
写真は、伊那市高遠城址公園案内図です。


伊那市高遠城址公園桜まつり
写真は、伊那市高遠城址公園桜まつりの様子です。
桜は、8分咲きでした。
.
- 関連記事
-
- 稲作部会視察研修 (2019/02/26)
- 特徴的農業先進地視察 (2018/07/07)
- JA稲作部会研修旅行② (2018/02/22)
- JA稲作部会研修旅行① (2018/02/21)
- 研修旅行② (2017/02/15)
- 研修旅行① (2017/02/15)
- 研修旅行 (2015/03/09)
- 稲作部会視察研修 (2015/02/24)
- 戦没者遺族会研修会 (2015/02/20)
- 信州方面研修旅行 (2014/04/16)
- 農業用水施設視察研修 (2013/12/13)
- 研修旅行 (2012/10/31)
- 研修旅行 (2011/10/26)
- 研修旅行 (2011/03/31)
- 研修旅行 (2010/04/20)