夏越しのお祓い
2013/07/01 夏越しのお祓い
本日、愛知県津島市にある神社へ行ってきました。
片道40キロ弱・1時間弱の所にあります。

津島神社案内図 津島神社のいわれ
写真左は、津島神社案内図です。
写真左の鳥居をくぐると駐車場があって、そこに車を止めて入場しました。
写真右は、正門の前にある「由緒看板」です。
津島神社の由緒を見ると、
全国3,000余の分霊社の総本社でもあります。
ご鎮座は、西暦540年(=古墳時代)と非常に古いです。
ご祭神は、建速須佐之男命です。
ご神徳は、疫病・災厄除・授福の神様です。

津島神社拝殿
写真は、津島神社の拝殿です。
写真右側の受付で家内安全のお祓いの申し込みをして、写真中央の拝殿内で夏越しのお祓いを受けました。
.
本日、愛知県津島市にある神社へ行ってきました。
片道40キロ弱・1時間弱の所にあります。


津島神社案内図 津島神社のいわれ
写真左は、津島神社案内図です。
写真左の鳥居をくぐると駐車場があって、そこに車を止めて入場しました。
写真右は、正門の前にある「由緒看板」です。
津島神社の由緒を見ると、
全国3,000余の分霊社の総本社でもあります。
ご鎮座は、西暦540年(=古墳時代)と非常に古いです。
ご祭神は、建速須佐之男命です。
ご神徳は、疫病・災厄除・授福の神様です。

津島神社拝殿
写真は、津島神社の拝殿です。
写真右側の受付で家内安全のお祓いの申し込みをして、写真中央の拝殿内で夏越しのお祓いを受けました。
.
- 関連記事
-
- 平成27年伊勢神宮初詣 (2015/01/24)
- 神社の門松・しめ縄作り (2014/12/29)
- 神社・仏閣参拝の旅② (2014/09/12)
- 神社・仏閣参拝の旅① (2014/09/12)
- 御嶽山登山② (2014/07/28)
- 御嶽山登山① (2014/07/27)
- 平成26年伊勢神宮初詣 (2014/01/25)
- 夏越しのお祓い (2013/07/01)
- 平成25年伊勢神宮初詣 (2013/01/28)
- 大晦日の夜 (2012/12/31)
- 神社のしめ縄取替え (2012/12/28)
- 神社の門松作成 (2012/12/27)
- 元旦準備スタート (2012/12/23)
- 茅の輪製作 (2012/07/14)
- 伊勢神宮初詣 (2012/01/28)