fc2ブログ

夏越しのお祓い

2013/07/01          夏越しのお祓い

本日、愛知県津島市にある神社へ行ってきました。
片道40キロ弱・1時間弱の所にあります。

    H25.7.1津島神社案内図@IMG_1428      H25.7.1津島神社のいわれ@IMG_1425
    津島神社案内図         津島神社のいわれ  
写真左は、津島神社案内図です。
写真左の鳥居をくぐると駐車場があって、そこに車を止めて入場しました。

写真右は、正門の前にある「由緒看板」です。
津島神社の由緒を見ると、
全国3,000余の分霊社の総本社でもあります。
ご鎮座は、西暦540年(=古墳時代)と非常に古いです。
ご祭神は、建速須佐之男命です。
ご神徳は、疫病・災厄除・授福の神様です。


    H25.7.1津島神社拝殿@IMG_1432
    津島神社拝殿
写真は、津島神社の拝殿です。
写真右側の受付で家内安全のお祓いの申し込みをして、写真中央の拝殿内で夏越しのお祓いを受けました。



.
 
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ケノーベルからリンクのご案内(2013/07/02 08:57)

津島市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。

コメントの投稿

非公開コメント

わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ