ピンク花ローゼル収穫・出荷③
2022/10/28~31 ピンク花ローゼル収穫・出荷③

ピンク花ローゼルの様子(No1畑)③
写真は、No.1の畑のピンク花ローゼルの様子です。
わいわい地方は、10月上旬頃から全く雨が降らなくて、畑はからからに乾いています。
このため、ローゼルの実は、大きくならず、ほとんどの実を収穫したため、収穫終了になりました。
ピンク花ローゼルの実の第3回目の収穫は、全部で54キロでした。

ピンク花ローゼルのがく出荷③(21K)
写真は、ピンク花ローゼルのがく出荷前の様子です。
ローゼルの実からがくの部分と種の部分を分離後、がくの部分を全部で21キロ分出荷しました。
ピンク花ローゼルの実の収穫は、雨が降らないため実が大きくならないので、予定を延ばして1週間後にNo2の畑で予定しています。これで今年は、最後になるかな?
.


ピンク花ローゼルの様子(No1畑)③
写真は、No.1の畑のピンク花ローゼルの様子です。
わいわい地方は、10月上旬頃から全く雨が降らなくて、畑はからからに乾いています。
このため、ローゼルの実は、大きくならず、ほとんどの実を収穫したため、収穫終了になりました。
ピンク花ローゼルの実の第3回目の収穫は、全部で54キロでした。

ピンク花ローゼルのがく出荷③(21K)
写真は、ピンク花ローゼルのがく出荷前の様子です。
ローゼルの実からがくの部分と種の部分を分離後、がくの部分を全部で21キロ分出荷しました。
ピンク花ローゼルの実の収穫は、雨が降らないため実が大きくならないので、予定を延ばして1週間後にNo2の畑で予定しています。これで今年は、最後になるかな?
.
- 関連記事
-
- ピンク花ローゼルの枯れ株撤去 (2023/01/19)
- ピンク花・白花ローゼルの種選別終了 (2022/12/06)
- ピンク花・白花ローゼルの種取り出し (2022/11/27)
- ローゼルジャム作り④ (2022/11/20)
- ローゼルジャム作り③ (2022/11/11)
- 白花ローゼル種取り (2022/11/10)
- ピンク花ローゼル収穫・出荷④ (2022/11/07)
- ピンク花ローゼル収穫・出荷③ (2022/10/31)
- ピンク花ローゼル収穫・出荷② (2022/10/24)
- ピンク花ローゼル収穫・出荷① (2022/10/20)
- ピンク花ローゼル試し取り (2022/10/04)
- ピンク花ローゼル台風14号被害 (2022/09/22)
- ピンク花ローゼルの様子 (2022/09/12)
- 白花ローゼルの花蕾出現 (2022/08/28)
- ピンク花ローゼルに花蕾出現 (2022/08/14)