fc2ブログ

あいちのかおり 田植え

2020/05/30      あいちのかおり 田植え


     R2.5.30あいちのかおり田植え(No.1田)@IMG_0813 R2.5.30あいちのかおり田植え(No.2田)@IMG_0808 R2.5.30あいちのかおり田植え(No.3田)@IMG_0810
   あいちのかおり田植え(No.1田)  (No.2田)    (No.3田)
     R2.5.30あいちのかおり田植え(No.4田)@IMG_0815 R2.5.30あいちのかおり田植え(No.5田)@IMG_0816
   あいちのかおり田植え(No.4田)  (No.5田) 
写真は、あいちのかおり田植え後の様子です。
No.1~No.5までの5か所の田んぼ合計68アール分田植えをしました。




================================

=作業記録=

田植え面積・・・・・・・・68アール
田植え時間・・・・・・・・・6時間10分(苗運搬・昼食・田植え機洗車含む)
苗箱枚数・・・・・・・・103箱(うち補植用4箱)



. 
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

キュウリ②・四角豆定植

2020/05/29         キュウリ②・四角豆定植


    R2.5.29キュウリ②・四角豆の苗@IMG_0802
   キュウリ②・四角豆の苗
写真は、キュウリ②・四角豆の苗です。



    R2.5.29キュウリ②・四角豆仮置き@IMG_0805
   キュウリ②・四角豆仮置き
写真は、キュウリ②・四角豆仮置きの様子です。
仮置きして、間隔を調整しました。



    R2.5.29キュウリ②・四角豆定植(12.12.24P)@IMG_0807
   キュウリ②・四角豆定植(12.12.24P)
写真は、第2弾のキュウリ及び四角豆定植後の様子です。
写真左から順に、
 ① 白キュウリ・・・・・・・・・・・12株
 ② 近成山東胡瓜・・・・・・・・・・12株
 ③ 四角豆・・・・・・・・・・・・・24株

この場所は、エンドウ撤収後、エンドウの植わっていた穴を使って、元肥を入れずに植えました。
後日、様子を見ながら追肥します。


.
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

ピンク花ローゼル定植予定地黒マルチ張り

2020/05.28    ピンク花ローゼル定植予定地黒マルチ張り


    R2.5.28ピンク花ローゼル定植地黒マルチ張り@IMG_0800  R2.5.28ピンク花ローゼル定植地黒マルチ張り@IMG_0799  R2.5.28ピンク花ローゼル定植地黒マルチ張り@IMG_0797
   ピンク花ローゼル定植地黒マルチ張り
写真は、ピンク花ローゼル定植地黒マルチ張り後の様子です。
今年は、3畝合計で12アール分黒マルチを張りました。
ここに、6月中旬頃ピンク花ローゼルを定植する予定です。



.   
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

トウモロコシ受粉

2020/05/26      トウモロコシ受粉


    R2.5.26トウモロコシ受粉@IMG_0789  R2.5.26トウモロコシ受粉@IMG_0790  R2.5.26トウモロコシ雌穂@IMG_0794
    トウモロコシ受粉         トウモロコシ雌穂  
写真は、4月15日に定植した中早生・中生トウモロコシの様子です。
現在、ほとんどのトウモロコシに雄穂が出来て、半数余りには雌穂が出現してきました。
なので・・・・・本日、雄穂の花粉を取って、雌穂に受粉しました。

まだ、雌穂の出現していない株は、後日受粉します。



.  
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

食用ホオズキ(オレンジチェリー)定植

2020/05/25      食用ホオズキオレンジチェリー)定植


    R2.5.25食用ホオズキ(オレンジチェリー)の苗(本葉4~6枚)@IMG_0759
  食用ホオズキオレンジチェリー)の苗(本葉4~6枚)
写真は、食用ホオズキオレンジチェリー)の苗の様子です。
現在、本葉4~6枚くらいです。



    R2.5.25食用ホオズキ苗仮置き@IMG_0762
    食用ホオズキ苗仮置き
写真は、食用ホオズキ苗仮置きの様子です。
苗を全部この場所に定植するため、一反仮置きして間隔を調整しました。



    R2.5.25食用ホオズキ(オレンジチェリー)定植(137P)@IMG_0763  R2.5.25食用ホオズキ定植@IMG_0766
  食用ホオズキ(オレンジチェリー)定植(137P)
写真は、食用ホオズキ(オレンジチェリー)定植後の様子です。
全部で137株分定植しました。


.    
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

八事五寸人参・ 碧南鮮紅五寸人参の花

2020/05/25      八事五寸人参碧南鮮紅五寸人参の花


    R2.5.25八事五寸人参の花@IMG_0767  R2.5.25八事五寸人参の花@IMG_0771  R2.5.25八事五寸人参の花@IMG_0769
    八事五寸人参の花
写真は、八事五寸人参の花です。
八事五寸人参は、愛知県の伝統野菜に選定されています。
7~8月頃に種取りします。



    R2.5.25碧南鮮紅五寸人参の花@IMG_0774  R2.5.25碧南鮮紅五寸人参の花@IMG_0775  R2.5.25碧南鮮紅五寸人参の花@IMG_0777
    碧南鮮紅五寸人参の花
写真は、碧南鮮紅五寸人参の花です。
こちらの人参も愛知県の伝統野菜に選定されています。
7~8月頃に種取りします。


.
関連記事

レモンバーベナ・スペアミントの様子

2020/05/25      レモンバーベナスペアミントの様子


    R2.5.25レモンバーベナの様子(10P)@IMG_0783  R2.5.25レモンバーベナの様子@IMG_0786
    レモンバーベナの様子(10P)
写真は、レモンバーベナの様子です。
畑には、10本くらい植わっています。
今が取り頃です。
葉を摘んで、ハーブティーとして楽しみます。



    R2.5.25スペアミントの様子@IMG_0780  R2.5.25スペアミントの様子@IMG_0782
    スペアミントの様子
写真は、スペアミントの様子です。
畑のあちこちに生えています。
葉を摘んで、ハーブティーとしても楽しめます。


.   
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ