ローゼル台風12号被害軽微
2018/07/29 ローゼル台風12号被害軽微
7月28日夜、台風12号が過去経験をしたことのない東方の小笠原・伊豆方面から西日本方面へ抜けて行きました。
わいわい地方は、風速25メートル以上の暴風雨圏に入ったのですが、何故か風も大して吹かず降水量も10ミリ弱くらいと少なくて、焼け石に水状態でした。
今回の台風に50~80ミリくらいの雨を期待していたのに・・・・・昼前には、畑の土はからっから!!!
梅雨明け以来雨が全く降らず、今後何時雨が降ってくれるのか、心配です。

ローゼル台風被害軽微(No.1畑) (No.2畑) (No.3畑)
写真は、No.1~3の畑のピンク花ローゼルの様子です。
台風の強風で茎が45~60度くらい傾いていますが・・・・・
これくらいの被害なら茎は曲がって起き上がってくるので、問題ありません。

各種ローゼル台風被害軽微
写真は、各種ローゼル台風被害の様子です。
これも台風の強風で茎が45~60度くらい傾いていますが・・・・・問題ないでしょう。
.
7月28日夜、台風12号が過去経験をしたことのない東方の小笠原・伊豆方面から西日本方面へ抜けて行きました。
わいわい地方は、風速25メートル以上の暴風雨圏に入ったのですが、何故か風も大して吹かず降水量も10ミリ弱くらいと少なくて、焼け石に水状態でした。
今回の台風に50~80ミリくらいの雨を期待していたのに・・・・・昼前には、畑の土はからっから!!!
梅雨明け以来雨が全く降らず、今後何時雨が降ってくれるのか、心配です。



ローゼル台風被害軽微(No.1畑) (No.2畑) (No.3畑)
写真は、No.1~3の畑のピンク花ローゼルの様子です。
台風の強風で茎が45~60度くらい傾いていますが・・・・・
これくらいの被害なら茎は曲がって起き上がってくるので、問題ありません。


各種ローゼル台風被害軽微
写真は、各種ローゼル台風被害の様子です。
これも台風の強風で茎が45~60度くらい傾いていますが・・・・・問題ないでしょう。
.
- 関連記事
-
- ローゼル台風21号被害は微妙 (2018/09/05)
- ピンク花ローゼルの花蕾出現 (2018/09/03)
- ローゼル台風20号被害は軽微 (2018/08/24)
- 各種ローゼルの様子 (2018/08/20)
- ローゼル畑の草刈り&散水 (2018/08/18)
- ピンク花ローゼルに散水② (2018/08/03)
- ピンク花ローゼルに散水① (2018/08/02)
- ローゼル台風12号被害軽微 (2018/07/29)
- ピンク花ローゼル定植⑥ (2018/07/25)
- 各種ローゼル定植② (2018/07/12)
- ピンク花ローゼル定植⑤ (2018/06/29)
- ピンク花ローゼル定植④ (2018/06/28)
- 各種ローゼル定植① (2018/06/25)
- ピンク花ローゼル定植③ (2018/06/21)
- ピンク花ローゼル定植② (2018/06/19)