fc2ブログ

いけばな展のはしご②

2018/06/30         いけばな展のはしご②

いけばな展のはしご①からの続きです。


 ② 西三地区池坊いけばな展 

   開催月日・・・・・・・・・6月30日~7月1日
   場所 ・・・・・・・・・・・・刈谷市 刈谷市総合文化センター
   所属支部・・・・・・・・・池坊東海支部

    H30.6.30池坊いけばな展看板@IMG_4523
    池坊いけばな展看板        
写真は、開場出入り口のあった立て看板です。


    H30.6.30池坊①①@IMG_4532 H30.6.30池坊①②@IMG_4533 H30.6.30池坊①③@IMG_4535 H30.6.30池坊①④@IMG_4536
    池坊①①       ①②         ①③         ①④ 

    H30.6.30池坊①⑤@IMG_4539 H30.6.30池坊①⑥@IMG_4540 H30.6.30池坊①⑦@IMG_4541 H30.6.30池坊①⑧@IMG_4543
    池坊①⑤       ①⑥         ①⑦        ①⑧ 

    H30.6.30池坊①⑨@IMG_4544 H30.6.30池坊①⑩@IMG_4545 H30.6.30池坊①⑪@IMG_4547 H30.6.30池坊①⑫@IMG_4542
    池坊①⑨       ①⑩         ①⑪        ①⑫

    H30.6.30池坊①⑬@IMG_4546 H30.6.30池坊①⑭@IMG_4548 H30.6.30池坊①⑮@IMG_4549 H30.6.30池坊①⑯@IMG_4550
    池坊①⑬       ①⑭        ①⑮        ①

    H30.6.30池坊①⑰@IMG_4552H30.6.30池坊①⑱@IMG_4553 H30.6.30池坊①⑲@IMG_4554 H30.6.30池坊①⑳@IMG_4574
    池坊①⑰       ①⑱        ①⑲        ①⑳

    H30.6.30池坊②①@MG_4556 H30.6.30池坊②②@IMG_4565 H30.6.30池坊②③@IMG_4577 H30.6.30池坊②④@IMG_4555
    池坊②①       ②②        ②③        ②④

    H30.6.30池坊②⑤@IMG_4557 H30.6.30池坊②⑥@IMG_4558 H30.6.30池坊②⑦@IMG_4559 H30.6.30池坊②⑧@IMG_4561
    池坊②⑤       ②⑥         ②⑦       ②⑧

    H30.6.30池坊②⑨@IMG_4562 H30.6.30池坊②⑩@IMG_4564 H30.6.30池坊②⑪@IMG_4563 H30.6.30池坊②⑫@IMG_4566
    池坊②⑨       ②⑩        ②⑪       ②⑫

    H30.6.30池坊②⑬@IMG_4567 H30.6.30池坊②⑭@IMG_4568 H30.6.30池坊②⑮@IMG_4571 H30.6.30池坊②⑯@IMG_4569
    池坊②⑬        ②⑭       ②⑮        ②⑯

    H30.6.30池坊②⑰@IMG_4570 H30.6.30池坊②⑱@IMG_4572 H30.6.30池坊②⑲@IMG_4573 H30.6.30池坊②⑳@IMG_4575
    池坊②⑰        ②⑱        ②⑲        ②⑳
 
    H30.6.30池坊③①@IMG_4576 H30.6.30池坊③②@IMG_4578 H30.6.30池坊③③@IMG_4579 H30.6.30池坊③④@IMG_4580
    池坊③①        ③②        ③③        ③④

    H30.6.30池坊③⑤@IMG_4581 H30.6.30池坊③⑥@IMG_4582 H30.6.30池坊③⑦@IMG_4583
    池坊③⑤        ③⑥        ③⑦
写真①①から③⑦までの作品は、管理人の感性で選定させて頂きました。
出品作品のほとんどが師範・師範級の先生方の本格的な立花で、レベルも全体的に高く、十二分に堪能させていただきました。
ここに掲載されていない先生方は、悪しからずご容赦を・・・・・・・



=おわり=
ここまでお付き合い頂き、誠にありがとうございます。



.
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

いけばな展のはしご①

2018/06/30       いけばな展のはしご①

本日、招待状を持って、生け花展を鑑賞してきました。


① 宝山流華展
   開催日・・・・・・・・・6月30日(土)~7月1日(日)
   場所・・・・・・・・・・・名古屋市昭和区 八事山興正寺

   
    H30.6.30八事山興正寺@IMG_4522 H30.6.30宝山流華展ポスター@IMG_4481
    八事山興正寺  宝山流華展ポスター 
写真は、八事山興正寺です。
ここで宝山流華展が開催されていました。



    H30.6.30宝山流家元作品@IMG_4509  H30.6.30宝山流家元@IMG_4513H30.6.30宝山流家元@IMG_4515
    宝山流家元作品          (拡大) 
写真は、宝山流家元作品です。
一部屋いっぱいを使って、睡蓮の池に柳が・・・・・



    H30.6.30宝山流①@IMG_4482 H30.6.30宝山流②@IMG_4483 H30.6.30宝山流③@IMG_4487 H30.6.30宝山流④@IMG_4488
    宝山流①          ②          ③         ④    

    H30.6.30宝山流⑤@IMG_4490 H30.6.30宝山流⑥@IMG_4491 H30.6.30宝山流⑦@IMG_4492 H30.6.30宝山流⑧@IMG_4494
    宝山流⑤          ⑥          ⑦         ⑧

    H30.6.30宝山流⑨@IMG_4495 H30.6.30宝山流⑩@IMG_4496 H30.6.30宝山流⑪@IMG_4497 H30.6.30宝山流⑫@IMG_4498
    宝山流⑨          ⑩          ⑪         ⑫

    H30.6.30宝山流⑬@IMG_4499 H30.6.30宝山流⑭@IMG_4500 H30.6.30宝山流⑮@IMG_4501 H30.6.30宝山流⑯@IMG_4502
    宝山流⑬          ⑭          ⑮         ⑯

    H30.6.30宝山流⑰@IMG_4503 H30.6.30宝山流⑱@IMG_4504 H30.6.30宝山流⑲@IMG_4505
    宝山流⑰          ⑱          ⑲  
①~⑲まで、管理人の感性で選定しました。載ってない先生方、ご容赦を・・・・・




② 西三地区池坊いけばな展
   開催日・・・・・・・・・6月30日(土)~7月1日(日)
   場所・・・・・・・・・・・刈谷市  刈谷市総合文化センター

いけばな展のはしご
②に続く=


関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

ピンク花ローゼル定植⑤

2018/06/29           ピンク花ローゼル定植⑤

本日、第5回目のピンク花ローゼルの定植をしました。


    H30.6.29ピンク花ローゼル定植⑤(240P)@IMG_5745 H30.6.29ピンク花ローゼル定植⑤@IMG_5747
   ピンク花ローゼル定植⑤(240P)
写真は、ピンク花ローゼル定植後の様子です。
NO.1の畑へ全部で8ケース・240ポット分定植しました。

これで、今年のピンク花ローゼルの定植は、概ね終わりです。



=================================

=2018年(平成30年)ローゼル栽培記録=


① ピンク花ローゼル(細葉・中長実)
 No.1畑(10a)・・・・・・・・・・・・・・・・・720株
 No.2畑(4a)・・・・・・・・・・・・・・・・・・380株
 No.3畑(1.5a)・・・・・・・・・・・・・・・・・140株
 No.4畑(0.2a)・・・・・・・・・・・・・・・・・・30株
 予備苗・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・120株
   小計(15.7a)           1,390株

② その他ローゼル
 白花ローゼル(細葉・丸実)・・・・・・・・・・30株
 ピンク花ローゼル(広葉・丸実・oki)・・・・29株
 白花ローゼル(広葉・長実・oki)・・・・・・・30株
 白花ローゼル(広葉・丸実・Ann)・・・・・・30株
  小計(1a)                 119株

③ ピンク花ローゼル苗(細葉・中長実)
 K・Tさん・・・・・・・・・・・・・・・210株
 Y・Hさん・・・・・・・・・・・・・・・180株
 K・Tさん・・・・・・・・・・・・・・・・20株
 T・Mさん・・・・・・・・・・・・・・・・20株
   小計            430株

④ ピンク花ローゼル種(細葉・中長実)
 I・Mさん・・・・・・・・・・・・・・・100g(10a分)


.
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

ピンク花ローゼル定植④

2018/06/28         ピンク花ローゼル定植④④

本日、第4回目のピンク花ローゼルの定植をしました。、


    H30.6.28ピンク花ローゼル定植④(240P)@IMG_5739 H30.6.28ピンク花ローゼル定植④@IMG_5743
   ピンク花ローゼル定植④(240P)
写真は、ピンク花ローゼル定植後の様子です。
No.1の畑に全部で8ケース・240株分定植しました。


.
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

チコリの花

2018/06/27         チコリの花

本日の様子です。


  H30.6.27チコリの様子@IMG_5732   H30.6.27チコリの花@IMG_5735 H30.6.27チコリの花@IMG_5737 H30.6.27チコリの花@IMG_5733
  チコリの様子         チコリの花 
写真左は、チコリの様子です。
少し前からチコリの花が咲き始めています。

写真右は、チコリの花です。
水色の花が綺麗ですね。
チコリの花は、エンダイブの花に似ています。


. 
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

モロヘイヤ定植

2018/06/26        モロヘイヤ定植

本日の定植です。

    H30.6.26モロヘイヤ定植(32P)@IMG_5727 H30.6.26モロヘイヤ定植@IMG_5725
   モロヘイヤ定植(32P)
写真は、モロヘイヤ定植後の様子です。
全部で32株分定植しました。



    H30.6.26モロヘイヤに遮光ネット@IMG_5730
   モロヘイヤに遮光ネット
写真は、モロヘイヤに遮光ネットを被せた後の様子です。
乾燥予防のためです。



.
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

スモモ収穫

2018/06/26       スモモ収穫

本日の収穫物です。

    H30.6.26スモモ収穫(3.4k)@IMG_5722
    スモモ収穫(3.4k)
写真は、スモモ収穫後の様子です。
2種類合計で、凡そ7キロの収穫でした。
害鳥避けのネットが張ってないので、今年もヒヨドリ・カラスなどに7~8割くらいの実を食べられてしまいました。



.
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ