fc2ブログ

昼食会

2018/03/31        昼食会

過日、畑へ見学に来たイタリアンレストランシェフがやっているお店へ、昼食に行ってきました。


    H30.3.31昼食会メニュー@IMG_4466
    昼食会メニュー
写真は、本日の昼食会のメニューです。



    H30.3.31前菜@IMG_4462
    前菜
写真は、前菜の盛り合わせです。
色どりが綺麗ですね。

次の、白アスパラとホタルイカの写真は、省略します。



    H30.3.31ポワレ@IMG_4464         H30.3.31パスタ@IMG_4468
    ポワレ                   パスタ 
写真左は、スズキのポワレです。

写真右は、パスタです。
タケノコを桜エビに変えて貰いました。



    H30.3.31インボルティーニ@IMG_4469        H30.3.31ドルチェ@IMG_4472
    インボルティーニ            ドルチェ
写真左は、ウズラのインボルティーニです。
イタリアの家庭料理ですね。

写真右は、40周年記念のドルチェです。

飲み物は、省略します。



.
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

エンドウの棚

2018/03/30        エンドウの棚

本日の作業です。


    H30.3.30エンドウの棚@IMG_4822          H30.3.30エンドウの花(拡大)@IMG_4829
    エンドウの棚               エンドウの花(拡大) 
写真左は、エンドウの棚作成後の様子です。
棚を作ってから、ネットを張りました。
写真左側の畝が「グリーンピース」、写真右側の畝が「あまいえんどう」です。

写真右は、あまいえんどうの花です。
白い花が沢山咲いています。
収穫は、4月中旬~5月中旬頃になりそうです。

グリーンピースは、やっと花が咲き始めたところです。


. 
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

ソラマメに柵&花

2018/03/30        ソラマメに柵&花

本日の様子です。

    H30.3.30ソラマメに柵@IMG_4823          H30.3.30ソラマメの花(拡大)@IMG_4827
    ソラマメに柵            ソラマメの花(拡大)
写真左は、ソラマメに横倒れ防止用の柵を作った後の様子です。
強風で茎が横倒れしないように、周りに支柱を立てて、マイか線を2段に張りました。

写真右は、ソラマメの花です。
現在茎の高さは、40~50センチくらいです。
茎の高さが80センチ位になったら・・・・・先端をカットし、余分な茎を剪定します。



. 
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

キュウリ発芽①

2018/03/30       キュウリ発芽①

本日の様子です。


    H30.3.30キュウリ発芽①(98.98%)@IMG_4831
    キュウリ発芽①(98.98%)
写真は、第1弾のキュウリ発芽の様子です。
3月24日に種蒔きし、6日間が経過しました。
現在の発芽率は、
 ① 白キュウリ・・・・・・・・・・・・98%
 ② 近成山東胡瓜・・・・・・・・・98%

流石にウリ科は、発芽が早いです。


.
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

ナス植替え

2018/03/29       ナス植替え

本日作業です。


    H30.3.29ナス植替え(72.72.72.72P)@IMG_4818
   ナス植替え(72.72.72.72P)
写真は、ナス植替え後の様子です。
写真左から順に、
 ① 天狗なす・・・・・・・・・・・・・・・・・・72ポット
 ② 泉州水なす・・・・・・・・・・・・・・・・72ポット
 ③ 中長なす・・・・・・・・・・・・・・・・・・72ポット
 ④ 大トロなす・・・・・・・・・・・・・・・・・72ポット
 



.
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

オレンジチェリー植替え

2018/03/29      オレンジチェリー植替え

本日、食用ホオズキオレンジチェリー)を植替えました。


    H30.3.29オレンジチェリー植替え(96P)@IMG_4820
   オレンジチェリー植替え(96P)
写真は、オレンジチェリー植替え後の様子です。
全部で96ポット分植替えました。
苗が沢山あったので、1ポット当たり1~3本植えました。


. 
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

赤シソ植替え

2018/03/28       赤シソ植替え

本日の作業です。


    H30.3.28赤シソ苗の様子@IMG_4814           H30.3.28赤シソ植替え(240P)@IMG_4815
    赤シソ苗の様子           赤シソ植替え(240P) 
写真左は、赤シソ苗の様子です。
現在、本葉2~4枚位に育っています。

写真右は、赤シソ植替え後の様子です。
全部で240ポット分植替えました。
苗が沢山あったので、1ポット当たり2~3本植えました。



.
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ