トウモロコシの受粉&ネット張り
2017/05/31 トウモロコシの受粉&ネット張り
本日の作業です。

トウモロコシの様子 (拡大)
写真は、トウモロコシの様子です。
雄穂が一斉に咲いています。
なので、受粉をしました。
その後、害虫のアワノメイガの侵入を予防するため、雄穂を全て切って捨てました。

トウモロコシにネット張り
写真は、トウモロコシにネット張り後の様子です。
害鳥のカラス・キジの食害防止のため、周りをネットで囲み、天井部分にもネットを取り付けました。
ネットの中を立ったまま収穫出来るように、ネットの高さを1.6~1.9メートルにしました。
.
本日の作業です。


トウモロコシの様子 (拡大)
写真は、トウモロコシの様子です。
雄穂が一斉に咲いています。
なので、受粉をしました。
その後、害虫のアワノメイガの侵入を予防するため、雄穂を全て切って捨てました。

トウモロコシにネット張り
写真は、トウモロコシにネット張り後の様子です。
害鳥のカラス・キジの食害防止のため、周りをネットで囲み、天井部分にもネットを取り付けました。
ネットの中を立ったまま収穫出来るように、ネットの高さを1.6~1.9メートルにしました。
.
- 関連記事
-
- サトイモの様子 (2017/07/07)
- トウモロコシ撤去開始 (2017/07/05)
- ミニトマト整枝 (2017/07/01)
- モロヘイヤ定植 (2017/06/23)
- 夏野菜収穫 (2017/06/22)
- 落花生・ 四角豆定植 (2017/06/14)
- トウガン・かんぴょう定植 (2017/06/13)
- トウモロコシの受粉&ネット張り (2017/05/31)
- トマトの整枝&柵設置 (2017/05/28)
- ズッキーニ定植② (2017/05/28)
- クロウリ・オチウリ・ズッキーニ定植 (2017/05/27)
- スイカ・ウリ・メロン・ゴーヤ・オクラ定植 (2017/05/22)
- インゲン定植 (2017/05/21)
- アスパラガス・青シソ・エゴマ定植 (2017/05/14)
- 赤シソ定植 (2017/05/05)