食用ホオズキ(オレンジチェリー)収獲④
2016/12/31 食用ホオズキ(オレンジチェリー)収獲④
本日の収獲です。

食用ホオズキ(オレンジチェリー)の様子
写真は、食用ホオズキ(オレンジチェリー)の様子です。
度重なる降霜の影響で、霜避けネットから外れた所にある食用ホオズキの実は、凍って茶色く枯れてしまっています。
でも、ネットの下にある枝・葉はかろうじて緑色を保っています。
こんな時期でも食用ホオズキ(オレンジチェリー)の実は、少しづつですが収獲が続いています。

食用ホオズキの実収穫④ (拡大)
写真は、食用ホオズキ(オレンジチェリー)の実収獲後の様子です。
第4回目の収獲は、これだけ・・・・・
そろそろ恒例のジャムでも作ろうかな。
オレンジチェリーの実の収獲は、1月中旬ころまで続きます。
.
本日の収獲です。

食用ホオズキ(オレンジチェリー)の様子
写真は、食用ホオズキ(オレンジチェリー)の様子です。
度重なる降霜の影響で、霜避けネットから外れた所にある食用ホオズキの実は、凍って茶色く枯れてしまっています。
でも、ネットの下にある枝・葉はかろうじて緑色を保っています。
こんな時期でも食用ホオズキ(オレンジチェリー)の実は、少しづつですが収獲が続いています。


食用ホオズキの実収穫④ (拡大)
写真は、食用ホオズキ(オレンジチェリー)の実収獲後の様子です。
第4回目の収獲は、これだけ・・・・・
そろそろ恒例のジャムでも作ろうかな。
オレンジチェリーの実の収獲は、1月中旬ころまで続きます。
.
- 関連記事
-
- オレンジチェリー植替え (2018/03/29)
- 食用ホオズキ(オレンジチェリー)枯株撤去・焼却 (2018/03/19)
- 食用ホオズキ(オレンジチェリー)定植 (2017/04/30)
- 食用ホオズキ(オレンジチェリー)植替え (2017/03/27)
- オレンジチェリーの枯れ枝焼却 (2017/02/20)
- オレンジチェリーの株撤去 (2017/02/16)
- 食用ホオズキ(オレンジチェリー)収獲終了⑥&ジャム作り (2017/02/04)
- 食用ホオズキ(オレンジチェリー)収獲④ (2016/12/31)
- オレンジチェリーに霜除け取付 (2016/12/15)
- オレンジチェリーの棚作成 (2016/07/08)
- 食用ホオズキ(オレンジチェリー)定植 (2016/05/03)
- 食用ホオズキ(オレンジチェリー)越冬 (2016/04/17)
- オレンジチェリーの枯枝焼却 (2016/02/19)
- オレンジチェリーの株撤去 (2016/02/16)
- オレンジチェリー収穫終了 (2016/01/25)