木曾御嶽山夏山登拝
2016/07/30 木曾御嶽山夏山登拝
7月30日早朝から木曾御嶽山へ夏山登拝に行ってきました。

御嶽神社(黒宮本社)社務所 黒宮本社配置図
写真左は、御嶽神社(黒宮本社)社務所です。
ここで御札を頂きました。
写真右は、ここの壁面にある配置図です。

黒宮本社拝殿
写真は、御嶽神社黒宮本社拝殿です。
ここで、本日の夏山登拝の安全祈願をしました。

御嶽山部落の霊神碑
写真は、御嶽山4合目にある部落の霊神碑です。
ここで、ご先祖様にお参りしました。

御嶽山入山規制看板
写真は、現在の御嶽山入山規制看板です。
2014年9月の噴火から2年弱が経過しましたが、まだ火山活動が治まっていないため、山頂部分へは登れません。
御嶽山東側の黒沢口からは、8合目の女人堂、9合目の二の池・三の池までは解除されて頂上近くまで登ることが出来ます。
しかし、南側の7合目にある田の原口からは、すぐに立入禁止になっています。

御嶽山(里宮本社)配置図 田の原口
写真左は、御嶽山(里宮本社)配置図です。
写真中央と右は、7合目にある田の原口の登山道入り口です。
今日は、あいにくと霧・ガスがかかっていて頂上が見えませんでした。

八海山神社 拝殿
写真は、八海山神社です。
ここで、全員無事下山のお礼参りをしてきました。

鯱バス
写真は、鯱バスです。
本日の足です。
ガイドさんは、夏服で涼しげでした(笑)
.
7月30日早朝から木曾御嶽山へ夏山登拝に行ってきました。


御嶽神社(黒宮本社)社務所 黒宮本社配置図
写真左は、御嶽神社(黒宮本社)社務所です。
ここで御札を頂きました。
写真右は、ここの壁面にある配置図です。

黒宮本社拝殿
写真は、御嶽神社黒宮本社拝殿です。
ここで、本日の夏山登拝の安全祈願をしました。

御嶽山部落の霊神碑
写真は、御嶽山4合目にある部落の霊神碑です。
ここで、ご先祖様にお参りしました。

御嶽山入山規制看板
写真は、現在の御嶽山入山規制看板です。
2014年9月の噴火から2年弱が経過しましたが、まだ火山活動が治まっていないため、山頂部分へは登れません。
御嶽山東側の黒沢口からは、8合目の女人堂、9合目の二の池・三の池までは解除されて頂上近くまで登ることが出来ます。
しかし、南側の7合目にある田の原口からは、すぐに立入禁止になっています。



御嶽山(里宮本社)配置図 田の原口
写真左は、御嶽山(里宮本社)配置図です。
写真中央と右は、7合目にある田の原口の登山道入り口です。
今日は、あいにくと霧・ガスがかかっていて頂上が見えませんでした。


八海山神社 拝殿
写真は、八海山神社です。
ここで、全員無事下山のお礼参りをしてきました。

鯱バス
写真は、鯱バスです。
本日の足です。
ガイドさんは、夏服で涼しげでした(笑)
.
- 関連記事
-
- 氏神神社初詣 (2021/01/02)
- 龍神社参拝 (2018/07/07)
- 神宮初詣 (2018/01/27)
- 木曾御嶽山夏山登拝 (2017/07/29)
- 平成29年伊勢神宮初詣 (2017/01/15)
- 2017年初詣 (2017/01/01)
- 木曾御嶽山夏山登拝 (2016/07/31)
- 夏越しの夏祭り (2016/07/17)
- 地元御嶽神社の月並み祭 (2016/01/10)
- 焚き火の薪積み、のぼり旗設置 (2015/12/31)
- 神社の門松・しめ縄作り (2015/12/29)
- 御嶽山夏山登拝 (2015/07/25)
- 平成27年伊勢神宮初詣 (2015/01/24)
- 神社の門松・しめ縄作り (2014/12/29)
- 神社・仏閣参拝の旅② (2014/09/12)