あいちのかおり落水
2014/09/30 あいちのかおり落水
あいちのかおりの田んぼの落水をしました。
落水は、No.1の田んぼが9月29日、No.2とNo.3の田んぼが9月30日です。

あいちのかおり落水(No.1田) (No.2田) (No.3田)
写真は、No.1・No.2・No.3の田んぼの様子です。
現在、稲の黄化率は、30~40%くらいです。
作況は、例年並みくらいになりそうです。
このまま乾かして、黄化率が85~90%くらいになったら稲刈りをします。
稲刈りの予定は、No.2とNo.3の田んぼを10月9日から、No.1の田んぼを10月14日からです。
(落水は、田んぼ毎の乾き具合を考慮して稲刈りの10~15日前に行います。)
それまでに、田んぼの畦の草刈りをします。
それと、コンバインの始業点検もしなければ・・・・・
.
あいちのかおりの田んぼの落水をしました。
落水は、No.1の田んぼが9月29日、No.2とNo.3の田んぼが9月30日です。



あいちのかおり落水(No.1田) (No.2田) (No.3田)
写真は、No.1・No.2・No.3の田んぼの様子です。
現在、稲の黄化率は、30~40%くらいです。
作況は、例年並みくらいになりそうです。
このまま乾かして、黄化率が85~90%くらいになったら稲刈りをします。
稲刈りの予定は、No.2とNo.3の田んぼを10月9日から、No.1の田んぼを10月14日からです。
(落水は、田んぼ毎の乾き具合を考慮して稲刈りの10~15日前に行います。)
それまでに、田んぼの畦の草刈りをします。
それと、コンバインの始業点検もしなければ・・・・・
.
- 関連記事
-
- 平成27年産水稲生産予定計画書の提出 (2015/03/14)
- 田んぼの荒起こし (2015/02/19)
- 田んぼの均平ならし (2015/02/18)
- 土壌改良剤撒布 (2015/02/05)
- あいちのかおり稲刈り②終了 (2014/10/16)
- あいちのかおり稲刈り① (2014/10/10)
- 稲刈り前の畦の草刈り (2014/10/03)
- あいちのかおり落水 (2014/09/30)
- あいちのかおり出穂始まる (2014/08/25)
- あいちのかおり出穂前の畦の草刈り (2014/08/16)
- あいちのかおり中干し終了 (2014/07/25)
- あいちのかおり中干し中の畦の草刈り (2014/07/20)
- あいちのかおり中干し開始 (2014/07/11)
- あいちのかおり 田植え (2014/05/29)
- 田んぼの代かき (2014/05/19)