新規借地畑の様子
2014/01/31 新規借地畑の様子
夏野菜の定植場所確保のため、新たに畑を借りることにしました。

新規借地畑航空写真(googleマップから借用) 新規借地畑の様子(4a)
写真左は、新規借地畑の航空写真です。
場所は、赤枠で囲った所です。
メインの畑の隣なので、作業性が好いので借りることにしました。
借地料は、無料です。
K・Kさん快く貸していただきありがとうございます。
写真右は、新規借地畑の様子です。
面積は、約4アールです。
今は枯れ草が生えていますが、近々焼却処分してから堆肥・石灰を入れて、トラクターで漉き込みます。
ここには、夏野菜を4~5月以降に植える予定です。
近くに水栓がないので、水遣りの方法を考えて作付け品種を決めたいと思っています。
.
夏野菜の定植場所確保のため、新たに畑を借りることにしました。


新規借地畑航空写真(googleマップから借用) 新規借地畑の様子(4a)
写真左は、新規借地畑の航空写真です。
場所は、赤枠で囲った所です。
メインの畑の隣なので、作業性が好いので借りることにしました。
借地料は、無料です。
K・Kさん快く貸していただきありがとうございます。
写真右は、新規借地畑の様子です。
面積は、約4アールです。
今は枯れ草が生えていますが、近々焼却処分してから堆肥・石灰を入れて、トラクターで漉き込みます。
ここには、夏野菜を4~5月以降に植える予定です。
近くに水栓がないので、水遣りの方法を考えて作付け品種を決めたいと思っています。
.
- 関連記事
-
- 冬野菜場所準備 (2014/09/09)
- 夏野菜定植場所準備 (2014/05/08)
- 新規借地畑の様子 (2014/04/06)
- 夏野菜予定地に堆肥漉き込み (2014/04/01)
- 菜花撤去&堆肥撒布 (2014/03/29)
- 新規借地畑に堆肥漉き込み (2014/02/13)
- 新規借地畑に堆肥撒布 (2014/02/07)
- 新規借地畑の様子 (2014/01/31)
- 冬野菜場所準備 (2013/11/08)
- 夏野菜場所準備 (2013/04/05)
- 定植場所準備 (2012/12/18)
- タマネギ定植予定地② (2012/11/28)
- 冬野菜の場所準備 (2012/10/31)
- 冬野菜定植場所準備②「 (2012/10/20)
- 冬野菜定植場所準備② (2012/09/28)