ピンク花ローゼルの種子乾燥
2013/10/26~31 ピンク花ローゼルの種子乾燥
10月26日からピンク花ローゼルの種子の種取りを始めました。

ピンク花ローゼルの種子乾燥
写真は、ピンク花ローゼルの種子乾燥中の様子です。
10月26~28日に収穫したローゼルの実から種の部分を取り出し、来年の種になりそうな熟したものを選別して乾燥しています。
1~2日間くらいで殻が弾けて種が飛びだしています。
今後2~3週間しっかり乾かして、11月中旬頃から種の選別に入ります。
今年もピンク花ローゼルの種子の無償頒布を12月頃に予定しています。
準備が出来しだい、改めてこのブログでお知らせしますので、それまでしばらくの間お待ちください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
=おまけ=
2013/10/31 ハーブ・野菜乾燥用の網製作

乾燥用網作成
写真は、ハーブ・野菜乾燥用の網です。
昨年までは、90×90センチのサイズのものを作っていましたが、少し大きすぎるので、今年は、80×80センチのサイズにしました。
それと、外枠の桟を両側に付けて、リバーシブルに面が使えるように改良しました。
.
10月26日からピンク花ローゼルの種子の種取りを始めました。

ピンク花ローゼルの種子乾燥
写真は、ピンク花ローゼルの種子乾燥中の様子です。
10月26~28日に収穫したローゼルの実から種の部分を取り出し、来年の種になりそうな熟したものを選別して乾燥しています。
1~2日間くらいで殻が弾けて種が飛びだしています。
今後2~3週間しっかり乾かして、11月中旬頃から種の選別に入ります。
今年もピンク花ローゼルの種子の無償頒布を12月頃に予定しています。
準備が出来しだい、改めてこのブログでお知らせしますので、それまでしばらくの間お待ちください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
=おまけ=
2013/10/31 ハーブ・野菜乾燥用の網製作


乾燥用網作成
写真は、ハーブ・野菜乾燥用の網です。
昨年までは、90×90センチのサイズのものを作っていましたが、少し大きすぎるので、今年は、80×80センチのサイズにしました。
それと、外枠の桟を両側に付けて、リバーシブルに面が使えるように改良しました。
.
- 関連記事
-
- ピンク花ローゼルの種子無償プレゼント再開 (2013/12/18)
- ピンク花ローゼルの株撤去 (2013/11/27)
- ピンク花ローゼルの種乾燥終了 (2013/11/23)
- ピンク花ローゼル収穫終了&ジャム作り (2013/11/19)
- 白花ローゼル(oki)の花 (2013/11/07)
- ピンク花ローゼル収穫⑤終了 (2013/11/05)
- ピンク花ローゼルのがく乾燥開始 (2013/11/01)
- ピンク花ローゼルの種子乾燥 (2013/10/31)
- ピンク花ローゼル収穫・出荷記録 (2013/10/07)
- ピンク花ローゼル収穫① (2013/10/04)
- ピンク花ローゼルの様子 (2013/09/28)
- ローゼル平成25年台風18号被害 (2013/09/16)
- ローゼルの花 (2013/09/15)
- 白・ピンク花ローゼル強風被害 (2013/09/05)
- ピンク花ローゼル・ 白花ローゼルの花咲き始め① (2013/08/29)