fc2ブログ

白キュウリ・地這いキュウリ発芽 

2013/04/30           白キュウリ地這いキュウリ発芽

本日の様子です。

    H25.4.30白キュウリ発芽(98~)@IMG_0785        H25.4.30ときわ地這いキュウリ発芽(100)@IMG_0786
    白キュウリ発芽(98~)   ときわ地這いキュウリ発芽(100)
写真左は、白キュウリ発芽の様子です。
4月24日に種蒔きしてから6日間が経過しました。
現在の発芽率は、白キュウリが98%、ときわ地這いキュウリが100%です。




.      
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

タマネギの様子

2013/04/30          タマネギの様子

本日の様子です。


   H25.4.30早生タマネギ収穫開始@IMG_0790     H25.4.30赤玉葱の様子@IMG_0792     H25.4.30晩生タマネギの様子@IMG_0793
  早生タマネギ収穫開始   赤玉葱の様子    晩生タマネギの様子 
写真左は、早生タマネギの様子です。
まずまずの大きさに育っていたので、本日20個ほど収獲しました。

写真中央は、赤玉葱の様子です。
まだ収穫には早いようです。
収獲は、5月下旬頃かな。

写真右は、晩生タマネギの様子です。  
これも収穫には早いですね。
収獲は、6月頃になりそうです。



.
 
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

フェンネル定植

2013/04/30          フェンネル定植

本日、フェンネルを定植しました。

    H25.4.30フェンネル定植(58P)@IMG_0787      H25.4.30フェンネル定植(拡大)@IMG_0789
    フェンネル定植(58P)      フェンネル定植(拡大)
写真左は、フェンネル定植後の様子です。
全部で58株定植しました。
間隔は、縦・横60センチにしました。

写真右は、拡大した様子です。



.  
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

菊芋発芽

2013/04/29          菊芋発芽

本日の様子です。


    H25.4.29菊芋発芽@IMG_0784
    菊芋発芽
写真は、菊芋発芽の様子です。
昨年12月から収獲の都度、少し小さめの菊芋を種芋として隣の場所へ10センチくらいの深さに埋めて置いたものです。
本日現在7~8割が発芽していました。

菊芋は、連作障害があるようなので、回避のため今回場所を変更しました。
収獲は、2年後の予定です。



. 
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

ウリ類5種種蒔き

2013/04/28          ウリ類5種種蒔き

本日の種蒔きです。


    H25.4.28ウリ類5種類種蒔き@IMG_0777       H25.4.28ウリ類種袋@IMG_0773
    ウリ類5種類種蒔き        ウリ類種袋
写真左は、ウリ類5種類種蒔き後の様子です。
写真左から順に、
 ① 黄金マクワウリ・・・・・・・・・30ポット
 ② バナナウリ・・・・・・・・・・・・30ポット
 ③ オチウリ・・・・・・・・・・・・・・30ポット
 ④ くろ瓜・・・・・・・・・・・・・・・・20ポット
 ⑤ レモンキュウリ・・・・・・・・・10ポット

写真右は、ウリ類の種袋です。
ビニール袋の種は、自家採種したものです。



.  
 
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

ピンク花ローゼル②・白花ローゼル①発芽の様子

2013/04/28         ピンク花ローゼル②・白花ローゼル①発芽の様子

本日の様子です。


    H25.4.28ローゼル3種発芽(91,95,67)@IMG_0780
    ローゼル3種発芽(91,95,67)
写真は、ローゼル発芽の様子です。
4月22日に種蒔きしてから6日間が経過しました。
発芽率は、写真左から順に、
 ① ピンク花ローゼル・・・・・・・・・・・91%
 ② 白花ローゼル(切花用)・・・・・・95%
 ③ 白花ローゼル(切花用)Ann・・・67%

現在「、③の白花ローゼルの発芽率が低いのは毎年のことです。
徐々に高くなってくると思います。




.   
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

ズッキーニ発芽

2013/04/28          ズッキーニ発芽

本日の様子です。


    H25.4.28ズッキーニ発芽(93,100)@IMG_0782
    ズッキーニ発芽(93,100) 
写真は、ズッキーニ発芽の様子です。
4月22日に種蒔きしてから6日間が経過しました。
現在の発芽率は、ズッキーニ(オーラム)が93%、丸形ズッキーニが100%です。




.
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ