ゴーヤ・食用ホオズキ発芽
2013/03/30 ゴーヤ・食用ホオズキ発芽
本日の様子です。

緑ゴーヤ発芽(90%) 白ゴーヤ発芽(80%)
写真左は、緑ゴーヤ発芽の様子です。
3月19日に種蒔きしてから11日間が経過しました。
現在の発芽率は、90%です。
写真右は、白ゴーヤ発芽の様子です。
3月19日に種蒔きしてから11日間が経過しました。
現在の発芽率は、80%です。

食用ホオズキ発芽(25.70)
写真は、食用ホオズキ発芽の様子です。
3月16日に種蒔きしてから14日間が経過しました。
写真上のストロベリートマト(ハニーゴールド)の現在の発芽率は、25%です。
まだ双葉が開いたばかり・・・・・5ミリくらいと非常に小さい。
写真下のトマティーヨの現在の発芽率は、70%です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
=4月3日記事追記=
2013/04/03 食用ホオズキの発芽(続)

食用ホオズキ(ハニーゴールド)発芽(50%)
写真は、ストロベリートマト(ハニーゴールド)発芽の様子です。
3月16日に種蒔きしてから18日間が経過しました。
本日現在の発芽率は、やっと50%になりました。
写真左上隅のポットは、双葉の大きさが長辺4ミリくらいです。
なお、トマティーヨの発芽率は、その後変化なしです。
.
本日の様子です。


緑ゴーヤ発芽(90%) 白ゴーヤ発芽(80%)
写真左は、緑ゴーヤ発芽の様子です。
3月19日に種蒔きしてから11日間が経過しました。
現在の発芽率は、90%です。
写真右は、白ゴーヤ発芽の様子です。
3月19日に種蒔きしてから11日間が経過しました。
現在の発芽率は、80%です。

食用ホオズキ発芽(25.70)
写真は、食用ホオズキ発芽の様子です。
3月16日に種蒔きしてから14日間が経過しました。
写真上のストロベリートマト(ハニーゴールド)の現在の発芽率は、25%です。
まだ双葉が開いたばかり・・・・・5ミリくらいと非常に小さい。
写真下のトマティーヨの現在の発芽率は、70%です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
=4月3日記事追記=
2013/04/03 食用ホオズキの発芽(続)

食用ホオズキ(ハニーゴールド)発芽(50%)
写真は、ストロベリートマト(ハニーゴールド)発芽の様子です。
3月16日に種蒔きしてから18日間が経過しました。
本日現在の発芽率は、やっと50%になりました。
写真左上隅のポットは、双葉の大きさが長辺4ミリくらいです。
なお、トマティーヨの発芽率は、その後変化なしです。
.
- 関連記事
-
- カボチャ類種蒔き (2013/04/23)
- トウガン・ズッキーニ・島かぼちゃ種蒔き (2013/04/22)
- キワーノ発芽 (2013/04/11)
- マイクロトマト・かんぴょう発芽 (2013/04/07)
- ジャガイモ発芽 (2013/04/04)
- アーティチョーク発芽の様子 (2013/04/03)
- キワーノ・マイクロトマト・10貫目大丸かんぴょう種蒔き (2013/04/01)
- ゴーヤ・食用ホオズキ発芽 (2013/03/30)
- フェンネル発芽 (2013/03/27)
- オクラ・撫子発芽 (2013/03/25)
- バジル・青しそ・赤しそ鉢上げ (2013/03/20)
- ゴーヤ・オクラ種蒔き (2013/03/19)
- トウガラシ・ナスタチューム種蒔き (2013/03/18)
- 食用ホオズキ・フェンネル種蒔き (2013/03/16)
- 美女撫子種蒔き (2013/03/16)