アライグマ再び出没
2013/01/29 アライグマ再び出没
1月27・28日と2日間続けてアライグマが我家に出没し、キウイの実を食べて行ったので、町役場へ電話して捕獲用の罠(捕獲箱)を持ってきて貰いました。
聞くところによると、我家の近くで1月になってから既に2匹ほどアライグマが罠にかかって捕獲されたようです。

アライグマ出没(捕獲箱設置) アライグマの餌(キャットフード)
写真左と中央は、アライグマの罠(捕獲箱)です。
捕獲箱の中に、エサの柿とキウイの実を入れました。
写真右は、町役場の職員が持ってきたアライグマの餌(キャットフード)です。
捕獲箱の準備をしていると、野良猫が好い匂いに釣られて近寄ってきました。
このエサでは、すぐに野良猫がかかってしまいます。
仕方ないので、餌を柿とキウイの実に変更しました。
はてさて、アライグマが罠にかかるのか・・・・・
獲物がかかったら、UPしますね。
.
1月27・28日と2日間続けてアライグマが我家に出没し、キウイの実を食べて行ったので、町役場へ電話して捕獲用の罠(捕獲箱)を持ってきて貰いました。
聞くところによると、我家の近くで1月になってから既に2匹ほどアライグマが罠にかかって捕獲されたようです。



アライグマ出没(捕獲箱設置) アライグマの餌(キャットフード)
写真左と中央は、アライグマの罠(捕獲箱)です。
捕獲箱の中に、エサの柿とキウイの実を入れました。
写真右は、町役場の職員が持ってきたアライグマの餌(キャットフード)です。
捕獲箱の準備をしていると、野良猫が好い匂いに釣られて近寄ってきました。
このエサでは、すぐに野良猫がかかってしまいます。
仕方ないので、餌を柿とキウイの実に変更しました。
はてさて、アライグマが罠にかかるのか・・・・・
獲物がかかったら、UPしますね。
.
- 関連記事
-
- 東京方面旅行記① (2013/04/10)
- 慰労会 (2013/03/24)
- 花展見学 (2013/03/24)
- イタリア土産のハーブ・野菜の種 (2013/03/17)
- ブログ休止のお知らせ (2013/02/13)
- アライグマ捕獲① (2013/02/03)
- 飼い猫捕獲 (2013/02/03)
- アライグマ再び出没 (2013/01/29)
- 文化財防火訓練 (2013/01/26)
- 門松作成 (2012/12/25)
- 東京でランチ (2012/12/14)
- 甲賀へ (2012/11/07)
- お盆 (2012/08/13)
- ちょっとドライブ (2012/07/08)
- 大阪へ (2012/07/05)