ジャガイモ収獲
2012/06/30 ジャガイモ収獲
本日の作業です。

ジャガイモの様子 男爵 ジャガイモ収穫
写真左は、ジャガイモの様子です。
右側から「北あかり」、中央が「男爵」、左が「アンデスレッド」です。
3月16日に種芋を埋め込んでから3か月余り経過しました。
最近、葉が枯れてきたので・・・・・・
明日から5日間程雨が続く予報なので、急遽「北あかり」と「男爵」の2種類を掘り出すことにしました。
「アンデスレッド」は、4月になってから埋め込んだので、まだ葉が青々としています。
写真中央は、「男爵」の様子です。
これで1株です。
大きいイモと小さいイモが混ざっています。
写真右は、今日掘り出したジャガイモです。
「男爵」と「北あかり」の全部と「アンデスレッド」を少し試し掘りしました。
しばらくの間、自宅で乾かします。
.
本日の作業です。



ジャガイモの様子 男爵 ジャガイモ収穫
写真左は、ジャガイモの様子です。
右側から「北あかり」、中央が「男爵」、左が「アンデスレッド」です。
3月16日に種芋を埋め込んでから3か月余り経過しました。
最近、葉が枯れてきたので・・・・・・
明日から5日間程雨が続く予報なので、急遽「北あかり」と「男爵」の2種類を掘り出すことにしました。
「アンデスレッド」は、4月になってから埋め込んだので、まだ葉が青々としています。
写真中央は、「男爵」の様子です。
これで1株です。
大きいイモと小さいイモが混ざっています。
写真右は、今日掘り出したジャガイモです。
「男爵」と「北あかり」の全部と「アンデスレッド」を少し試し掘りしました。
しばらくの間、自宅で乾かします。
.
- 関連記事
-
- 四角まめの花 (2012/07/23)
- ナスの実比較 (2012/07/23)
- ゴーヤの実 (2012/07/13)
- マイクロトマトの整枝 (2012/07/09)
- スイカ・マクワウリの様子 (2012/07/05)
- ガーデンレタス・サニーレタスの様子 (2012/07/05)
- トマトの様子 (2012/07/03)
- ジャガイモ収獲 (2012/06/30)
- 安納芋の挿し芽 (2012/06/27)
- ツルムラサキ・四角まめ・ゴーヤのネット張り (2012/06/25)
- トウモロコシ②・レタス③定植 (2012/06/24)
- マイクロトマトの棚作成 (2012/06/23)
- 平成24年台風4号被害 (2012/06/20)
- 里芋発芽の様子 (2012/06/20)
- トウモロコシの雄穂出現 (2012/06/16)