ナス・トウガラシ類定植
2012/04/30 ナス・トウガラシ類定植
本日、ナス・トウガラシ類を定植しました。

ナス類定植(90P) 中長ナス(15P) 味しらかわナス(15P) 米ナス(くろわし)(15P)
写真は、ナス定植後の様子です。
定植間隔は、縦50センチ・横50センチにしました。
① 中長ナス15本 ② 味しらかわナス15本 ③ 米ナス(くろわし)15本

天狗なす(15P) 飛天長ナス(15P) 愛知本長茄子(15P)
④ 天狗なす15本 ⑤ 飛天長ナス15本 ⑥ 愛知本長茄子15本
今年の目玉は、天狗なすです。

加茂なす(26P)
⑦ 加茂なす26本

トウガラシ類定植(60P)伏見甘長トウガラシ(20P) ピーマン(京波)(20P) ぼんぼんとうがらし(20P)
写真は、トウガラシ類定植後の様子です。
定植間隔は、縦50センチ・横50センチにしました。
① 伏見甘長トウガラシ20本 ② ピーマン(京波)20本 ③ ぼんぼんとうがらし20本

ナス・トウガラシ類に遮光ネット
写真は、ナス・トウガラシ類に強風除け・遮光ネットを被せた様子です。
.
本日、ナス・トウガラシ類を定植しました。




ナス類定植(90P) 中長ナス(15P) 味しらかわナス(15P) 米ナス(くろわし)(15P)
写真は、ナス定植後の様子です。
定植間隔は、縦50センチ・横50センチにしました。
① 中長ナス15本 ② 味しらかわナス15本 ③ 米ナス(くろわし)15本



天狗なす(15P) 飛天長ナス(15P) 愛知本長茄子(15P)
④ 天狗なす15本 ⑤ 飛天長ナス15本 ⑥ 愛知本長茄子15本
今年の目玉は、天狗なすです。


加茂なす(26P)
⑦ 加茂なす26本




トウガラシ類定植(60P)伏見甘長トウガラシ(20P) ピーマン(京波)(20P) ぼんぼんとうがらし(20P)
写真は、トウガラシ類定植後の様子です。
定植間隔は、縦50センチ・横50センチにしました。
① 伏見甘長トウガラシ20本 ② ピーマン(京波)20本 ③ ぼんぼんとうがらし20本

ナス・トウガラシ類に遮光ネット
写真は、ナス・トウガラシ類に強風除け・遮光ネットを被せた様子です。
.
- 関連記事
-
- トマトの整枝 (2012/05/16)
- ズッキーニ・トウガン・島かぼちゃ定植 (2012/05/14)
- クロウリ・マクワウリ定植 (2012/05/14)
- トウモロコシ定植 (2012/05/09)
- さつまいもの挿し芽 (2012/05/06)
- ゴーヤ・キュウリ定植 (2012/05/04)
- エゴマ・白エゴマ定植 (2012/05/01)
- ナス・トウガラシ類定植 (2012/04/30)
- トマト類の定植 (2012/04/25)
- オクラ類定植 (2012/04/25)
- 赤シソ・青シソ定植 (2012/04/24)
- レタス定植 (2012/04/08)
- 四角まめの様子 (2011/09/09)
- 平成23年台風12号被害 (2011/09/05)
- ハバネロの花と実 (2011/08/25)