トウモロコシ・キュウリ・カボチャ発芽の様子
2011/03/31 トウモロコシ・キュウリ・カボチャ発芽の様子
3月23日に種蒔きし、8日間経過した本日の様子です。

白もちとうもろこし(58/60) 黒もちとうもろこし(55/60)
写真左は、白もちとうもろこしの発芽の様子です。
60粒中58本発芽、発芽率は97%でした。
写真右は、黒もちとうもろこしの発芽の様子です。
60粒中55本発芽、発芽率は92%でした。

タイガーメロン(30/30)、くろ瓜(28/30)
写真上部がタイガーメロンの発芽の様子です。
30粒中30本発芽、発芽率100%でした。
写真下部がくろ瓜の発芽の様子です。
30粒中28本発芽、発芽率93%でした。

白キュウリ(30/30) 新ときわキュウリ(30/30)
写真左が、白キュウリ発芽の様子です。
30粒中30本発芽、発芽率100%でした。
写真右は、新ときわキュウリの発芽の様子です。
30粒中30本発芽、発芽率100%でした。

雪化粧(15/15)、 コリンキー(7/15) 坊ちゃん(9/15)、 日本カボチャ(12/15)
写真左の上は、雪化粧カボチャの発芽の様子です。
15粒中15本発芽、発芽率は100%でした。
写真左の下は、発芽中のコリンキーの様子です。
15粒中7本発芽、発芽率は現在50%です。
写真右の上は、発芽中の坊ちゃんカボチャの様子です。
15粒中9本発芽、現在発芽率は60%です。
写真右の下は、日本カボチャの様子です。
15本中12本発芽、発芽率は現在80%です。
.
3月23日に種蒔きし、8日間経過した本日の様子です。


白もちとうもろこし(58/60) 黒もちとうもろこし(55/60)
写真左は、白もちとうもろこしの発芽の様子です。
60粒中58本発芽、発芽率は97%でした。
写真右は、黒もちとうもろこしの発芽の様子です。
60粒中55本発芽、発芽率は92%でした。

タイガーメロン(30/30)、くろ瓜(28/30)
写真上部がタイガーメロンの発芽の様子です。
30粒中30本発芽、発芽率100%でした。
写真下部がくろ瓜の発芽の様子です。
30粒中28本発芽、発芽率93%でした。


白キュウリ(30/30) 新ときわキュウリ(30/30)
写真左が、白キュウリ発芽の様子です。
30粒中30本発芽、発芽率100%でした。
写真右は、新ときわキュウリの発芽の様子です。
30粒中30本発芽、発芽率100%でした。


雪化粧(15/15)、 コリンキー(7/15) 坊ちゃん(9/15)、 日本カボチャ(12/15)
写真左の上は、雪化粧カボチャの発芽の様子です。
15粒中15本発芽、発芽率は100%でした。
写真左の下は、発芽中のコリンキーの様子です。
15粒中7本発芽、発芽率は現在50%です。
写真右の上は、発芽中の坊ちゃんカボチャの様子です。
15粒中9本発芽、現在発芽率は60%です。
写真右の下は、日本カボチャの様子です。
15本中12本発芽、発芽率は現在80%です。
.
- 関連記事
-
- つるむらさき・茶豆種蒔き (2011/04/21)
- 白爵カボチャ・鉄かぶとカボチャ・ズッキーニ発芽の様子 (2011/04/13)
- ゴーヤ類発芽の様子 (2011/04/13)
- コールラビ発芽の様子 (2011/04/12)
- 伯爵かぼちゃ・鉄かぶとカボチャ・ズッキーニ・コールラビの種蒔き (2011/04/06)
- 種蒔き・育苗ハウスの様子 (2011/04/06)
- トウガン・バターナッツ・アムスメロン発芽 (2011/04/03)
- トウモロコシ・キュウリ・カボチャ発芽の様子 (2011/03/31)
- ゴーヤー類・トウガン・カボチャ類・トウモロコシ・キュウリ類の種蒔き (2011/03/23)
- 赤シソ・青シソの鉢上げ (2011/03/23)
- 紅オクラ・緑オクラ発芽の様子 (2011/03/17)
- 紅オクラ・緑オクラの種蒔き (2011/03/04)
- セージ・ナスタチューム・ルッコラ発芽の様子 (2011/02/26)
- トマト・ナス・シソ発芽の様子 (2011/02/23)
- バジル・タイム発芽の様子 (2011/02/22)