ピンク花ローゼル・白花ローゼルの様子
9/30 ピンク花ローゼル・白花ローゼルの様子
本日の様子です。

第4弾ピンク花ローゼルの様子 ピンク花ローゼル(奥は白花Ann)の様子
写真は、ピンク花ローゼルの様子です。
花が咲き始めてから1か月近く経過し、花は、下から15番目くらいになっています。
さらに脇芽からも花が次々と咲き始めました。

白花ローゼル(Ann)の花 白花ローゼル(Ann)の花と実
写真は、白花ローゼル(Ann)の花と実です。
今日も綺麗な花を咲かせていました。
ローゼルの実の収穫も10月から本格化します。
今年は、現在のところ前線通過に伴う強風で、ローゼルの株全体の5割程度が傾いたものの、大型台風の来襲がなかったため、壊滅的な被害は免れています。
今後、まずまずの収穫が期待できます。
=追記=
もう1種類の白花ローゼル(Oki)の花芽は、まだ現れていません。
株の高さは、1.6~2.3メートルになりました。
強風の影響で相当数が傾いています。
.
本日の様子です。


第4弾ピンク花ローゼルの様子 ピンク花ローゼル(奥は白花Ann)の様子
写真は、ピンク花ローゼルの様子です。
花が咲き始めてから1か月近く経過し、花は、下から15番目くらいになっています。
さらに脇芽からも花が次々と咲き始めました。


白花ローゼル(Ann)の花 白花ローゼル(Ann)の花と実
写真は、白花ローゼル(Ann)の花と実です。
今日も綺麗な花を咲かせていました。
ローゼルの実の収穫も10月から本格化します。
今年は、現在のところ前線通過に伴う強風で、ローゼルの株全体の5割程度が傾いたものの、大型台風の来襲がなかったため、壊滅的な被害は免れています。
今後、まずまずの収穫が期待できます。
=追記=
もう1種類の白花ローゼル(Oki)の花芽は、まだ現れていません。
株の高さは、1.6~2.3メートルになりました。
強風の影響で相当数が傾いています。
.
- 関連記事
-
- ローゼルの害虫被害 (2010/10/14)
- 白花ローゼルの花蕾出現 (2010/10/14)
- 切り花ハイビスカスの花、ピンク花ローゼルの様子 (2010/10/09)
- ローゼル種取り器テスト (2010/10/06)
- 切り花ハイビスカス(赤花改めピンク花)の花、同(白花)の花、ローゼルの害虫 (2010/10/06)
- ローゼル種取り器の製作 (2010/10/06)
- 切り花ハイビスカス(赤花)の花蕾 (2010/10/04)
- ピンク花ローゼル・白花ローゼルの様子 (2010/09/30)
- ピンク花ローゼルの実収穫 (2010/09/19)
- 白花ローゼルの花再び開花 (2010/09/16)
- 白花ローゼルの花蕾、切り花ハイビスカス(赤花)の花蕾 (2010/09/15)
- 切り花ハイビスカスの花 (2010/09/10)
- ローゼル台風被害 (2010/09/08)
- ローゼルの様子 (2010/09/07)
- 切り花ハイビスカスの花蕾 (2010/09/07)