ジャガイモ種球埋め込み
3/28 ジャガイモ種球埋め込み
3月末から4月上旬まで、超忙しい。
現在、仕事3つ掛け持ち~~~・・・・・・
会社の方は、あと1週間で仕事の引継ぎ完了です。
今日は、ジャガイモの種球を埋め込みました。
午後からは、夏野菜の場所作り。
7アールほど完了しました。

ジャガイモ種球埋め込み
ジャガイモの種芋は、3列埋め込みました。
写真左と右にキタアカリを6キロ、写真中央がアンデスレッド3キロです。
遅れていたので、芽が3~5センチ伸びていました。(笑)
余分な芽は、欠き取って一つにしました。
芽が伸びてきたら土寄せします。
.
3月末から4月上旬まで、超忙しい。
現在、仕事3つ掛け持ち~~~・・・・・・
会社の方は、あと1週間で仕事の引継ぎ完了です。
今日は、ジャガイモの種球を埋め込みました。
午後からは、夏野菜の場所作り。
7アールほど完了しました。

ジャガイモ種球埋め込み
ジャガイモの種芋は、3列埋め込みました。
写真左と右にキタアカリを6キロ、写真中央がアンデスレッド3キロです。
遅れていたので、芽が3~5センチ伸びていました。(笑)
余分な芽は、欠き取って一つにしました。
芽が伸びてきたら土寄せします。
.
- 関連記事
-
- ピーマン・伏見甘長トウガラシ・コールラビ・ナス定植 (2010/05/25)
- 白キュウリ・レモンキュウリの様子 (2010/05/20)
- バターナッツ・地這いキュウリの様子 (2010/05/17)
- 坊ちゃん・コリンキー・トウガン定植 (2010/05/06)
- 白ゴーヤ・大長ゴーヤ・ネットメロン定植、菊芋発芽の様子 (2010/05/05)
- ピクニックコーン定植 (2010/05/02)
- 白ゴーヤ発芽の様子 (2010/04/27)
- ジャガイモ種球埋め込み (2010/03/28)
- バターナッツ、ミニトマト定植。 伏見甘長とうがらしの様子 (2009/08/19)
- バターナッツ定植予定地、PH測定 (2009/08/16)
- 8月の夏野菜等の様子 (2009/08/14)
- オクラ、地這いキュウリの様子 (2009/08/14)
- スイカ・メロンの撤収 (2009/08/05)
- 8月の夏野菜の様子 (2009/08/05)
- バターナッツ、ミニトマトの種蒔き (2009/08/01)