冬野菜の種蒔き、ハーブ(イタリアンパセリ、チャービル)の種蒔き
8/29 冬野菜の種蒔き、ハーブ(イタリアンパセリ、チャービル)の種蒔き
本日の午前中は、野菜の水遣り。
最近雨があまり降らないからね・・・・・・・・
午後からは、サラダ水菜とイタリアンパセリ、チャービルの種蒔きをしました。

冬野菜(サラダ水菜)種蒔き
サラダ水菜は、1ケース28ポット×4ケースで、約200株分です。
柔らかくて筋があまりないので、好評です。
11月から2月上旬まで葉を出荷し、3月は花芽を出荷します。

ハーブ(イタリアンパセリ)種蒔き
これは、イタリアンパセリです。
1ケース28ポット×2ケースで、約100株分種蒔きをしました。
生葉の収穫は、12月から4月の予定です。
収穫の様子は、過去の記事を検索してください。

ハーブ(チャービル)種蒔き
これは、チャービルです。
1ケース28ポット×2ケースで、約100株分種蒔きをしました。
9月になって涼しくなったら、第2弾は直播をして植え直しもします。
生葉の収穫は、12月から4月の予定です。
収穫の様子は、過去の記事を検索してくださいね。
.
本日の午前中は、野菜の水遣り。
最近雨があまり降らないからね・・・・・・・・
午後からは、サラダ水菜とイタリアンパセリ、チャービルの種蒔きをしました。

冬野菜(サラダ水菜)種蒔き
サラダ水菜は、1ケース28ポット×4ケースで、約200株分です。
柔らかくて筋があまりないので、好評です。
11月から2月上旬まで葉を出荷し、3月は花芽を出荷します。

ハーブ(イタリアンパセリ)種蒔き
これは、イタリアンパセリです。
1ケース28ポット×2ケースで、約100株分種蒔きをしました。
生葉の収穫は、12月から4月の予定です。
収穫の様子は、過去の記事を検索してください。

ハーブ(チャービル)種蒔き
これは、チャービルです。
1ケース28ポット×2ケースで、約100株分種蒔きをしました。
9月になって涼しくなったら、第2弾は直播をして植え直しもします。
生葉の収穫は、12月から4月の予定です。
収穫の様子は、過去の記事を検索してくださいね。
.
- 関連記事
-
- バジル・ルッコラ・ミズナ・コールラビ・ビーツ定植 (2023/10/10)
- 冬野菜・ハーブの花蕾&花 (2020/02/28)
- ルッコラ・ ソラマメの花 (2019/03/04)
- レタス・ルッコラ定植 (2016/03/25)
- ハーブ・冬野菜の防寒対策 (2016/01/03)
- ニンニク収穫完了 (2015/05/14)
- ニンニク収穫 (2015/05/13)
- ハーブ・冬野菜にトンネル (2014/12/10)
- 11月の冬野菜の様子 (2013/11/20)
- ニンニクの芽 (2013/04/25)
- 菜花にミツバチ飛来 (2010/03/14)
- ハーブ(セージ)種蒔き、コールラビ・ハクサイ・ブロッコリー種蒔き (2009/09/06)
- 冬野菜の種蒔き、ハーブ(イタリアンパセリ、チャービル)の種蒔き (2009/08/29)