fc2ブログ

キュウリ種取り①

2022/07/30    キュウリ種取り①


    R4 7 30キュウリ種取り@IMG_1164 R4 7 30キュウリ種取り@IMG_1167
    キュウリ種取り①
写真は、第1回目のキュウリ種取りの様子です。
種取り用に残しておいたキュウリの実が熟して外皮が変色してきたので、種取りをすることにしました。
現在、害獣のハクビシンがスイカ・ウリの圃場に害獣除けのネットの下に穴を掘って侵入し・・・・・
スイカ・ウリなどが20個以上食べられていますが、これがなくなると熟したキュウリの実も食べられる恐れがあるので、早めに収穫することに・・・

写真右は、収穫した種取り用のキュウリです。
写真左から順に、
 ① 白キュウリ・・・・・・3本
 ② うぐいすキュウリ・・・4本
 ③ 緑キュウリ・・・・・・5本

後日、実から種を取り出して乾燥し、保存します。


.

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

オクラ種取り

2021/11/13      オクラ種取り


    R3.11.13オクラ種取り@IMG_0344  R3.11.13オクラ種取り@IMG_0353
    オクラ種取り
写真左は、オクラ種取りの様子です。
オクラの種鞘が枯れてきたので、種取りすることにしました。

写真右は、オクラ種取り後の様子です。
写真左から順に、① オクラ(ダビデの星)  ② オクラ(島の唄)  ③ オクラ(エメラルド)
後日、種鞘から種を取り出します。


.

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

ナス種取り

2021/09/26     ナス種取り


    R3.9.26ナス種取り@IMG_0130 R3.9.26ナス種取り@IMG_0133
    ナス種取り
写真は、ナス種取りの様子です。
写真左から順に、 ① 天狗なす ② 大トロなす ③ 緑なす の種取りをしました。


.

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

下仁田ネギ種取り

2021/05/07      下仁田ネギ種取り


    R3.5.7下仁田ネギ種取り@IMG_0235 R3.5.7下仁田ネギ種取り@IMG_0237
    下仁田ネギ種取り
写真は、下仁田ネギ種取りの様子です。
下仁田ネギに種が出来てきました。
6月になれば種が収穫出来そうです。


.   

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

バジル種取り

2020/10/30       バジル種取り


    R2.10.30バジルの様子@IMG_1703 R2.10.30バジルの様子@IMG_1705
    バジルの様子
写真は、バジルの様子です。
種鞘の部分が枯れていました。



    R2.10.30バジル種取り@IMG_1706
    バジル種取り
写真は、バジル種取り後の様子です。
今回は、これだけ種取りしました。
後日、種を取り出して保存します。



.

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

オクラ種取り

2020/10/04      オクラ種取り


    R2.10.4オクラ(エメラルド)の様子@IMG_1495  R2.10.4オクラ(島の唄)の様子@IMG_1497  R2.10.4オクラ(ダビデの星)の様子@IMG_1499
  オクラエメラルド)の様子  島の唄  ダビデの星  
写真は、オクラの様子です。
写真左から順に、エメラルド島の唄ダビデの星です。
見ると、実が熟して、枯れています。



    R2.10.4オクラ種取り@IMG_1501
    オクラ種取り
写真は、オクラ種取り後の様子です。
今年は、これだけ種取りしました。
後日、種を鞘から取り出して、保存します。


.

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

アーティチョーク種取り

2020/09/06        アーティチョーク種取り


    R2.9.6アーティチョーク種取り@IMG_1388  R2.9.6アーティチョーク種取り@IMG_1390
    アーティチョーク種取り
写真は、アーティチョーク種取りの様子です。
アーティチョークは、前回種取りから2年間経過するので、種を更新することにしました。
後日、種を取り出します。



.

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ