ハヤトウリ定植
ハヤトウリ越冬&萌芽
ハヤトウリの実埋め込み
2021/04/24 ハヤトウリの実埋め込み

ハヤトウリの実の様子
写真は、ハヤトウリの実の様子です。
ハヤトウリの実から芽が出て、蔓が伸び始めてきました。
このハヤトウリの実は、ブロ友の「まあちゃん」さんから頂いたものです。
以前は、白い実のハヤトウリを植えていましたが・・・・・
このハヤトウリの実は、黄緑色の実です。

ハヤトウリの実埋め込み(4P)
写真は、ハヤトウリの実埋め込み後の様子です。
全部で4個の実を埋め込みました。
ハヤトウリは、芽と根が同じところから出るので、根が出易いように実を半分埋め込みました。

ハヤトウリに乾燥予防藁敷き
写真は、ハヤトウリに乾燥予防藁敷き後の様子です。
これからの強い日差しでハヤトウリの蔓が黒マルチ焼けをしないように、藁を敷きました。
.

ハヤトウリの実の様子
写真は、ハヤトウリの実の様子です。
ハヤトウリの実から芽が出て、蔓が伸び始めてきました。
このハヤトウリの実は、ブロ友の「まあちゃん」さんから頂いたものです。
以前は、白い実のハヤトウリを植えていましたが・・・・・
このハヤトウリの実は、黄緑色の実です。


ハヤトウリの実埋め込み(4P)
写真は、ハヤトウリの実埋め込み後の様子です。
全部で4個の実を埋め込みました。
ハヤトウリは、芽と根が同じところから出るので、根が出易いように実を半分埋め込みました。

ハヤトウリに乾燥予防藁敷き
写真は、ハヤトウリに乾燥予防藁敷き後の様子です。
これからの強い日差しでハヤトウリの蔓が黒マルチ焼けをしないように、藁を敷きました。
.
ハヤトウリ越冬②
ハヤトウリの様子
ハヤトウリ越冬&実の埋込み
2017/04/29 ハヤトウリ越冬&実の埋込み
本日の様子です。

ハヤトウリの実(6P) (拡大)
写真は、ハヤトウリの実です。
冬の間中、発泡スチロールの箱に入れて部屋の中で保管していたハヤトウリの実です。
6個中、2個に傷みが見られますが、4個は無事でした。
5個の実からは、芽が出始めていました。

ハヤトウリ仮置き(3.6P) (拡大)
写真は、ハヤトウリ仮置きの様子です。
昨年栽培した畑には、無事越冬したハヤトウリの株が3株(写真手前に2株、中央に1株)ありました。
そこへ、実を6個追加で置きました。

ハヤトウリの実埋込み後
写真は、ハヤトウリの実埋込み後の様子です。
埋込み後、乾燥防止用の藁を被せて保護しました。
.
本日の様子です。


ハヤトウリの実(6P) (拡大)
写真は、ハヤトウリの実です。
冬の間中、発泡スチロールの箱に入れて部屋の中で保管していたハヤトウリの実です。
6個中、2個に傷みが見られますが、4個は無事でした。
5個の実からは、芽が出始めていました。


ハヤトウリ仮置き(3.6P) (拡大)
写真は、ハヤトウリ仮置きの様子です。
昨年栽培した畑には、無事越冬したハヤトウリの株が3株(写真手前に2株、中央に1株)ありました。
そこへ、実を6個追加で置きました。

ハヤトウリの実埋込み後
写真は、ハヤトウリの実埋込み後の様子です。
埋込み後、乾燥防止用の藁を被せて保護しました。
.