お盆迎え火
令和3年分所得税確定申告書B提出
2022/03/11 令和3年分所得税確定申告書B提出

令和3年分所得税確定申告書B提出
写真は、令和3年分所得税確定申告書Bです。
本日、税理士さんを通じて、令和3年分所得税確定申告書Bを電子申告で税務署へ提出してもらいました。
計算結果は、源泉徴収された所得税が還付されるようです。
昨年は、医療費の自己負担額が30万円以上あって、それが理由のようです。
今後、税務署の確認が済めば、口座振替で還付金が戻ってきます。
================================
=2022/03/30記事追記=

令和3年分国税還付金振り込み通知書
写真は、令和3年分国税還付金振り込み通知書です。
3月11日に税理士さんにお願いして確定申告書を所轄税務署に提出しましたが・・・・・
その後、税務署の審査が終わったようで、3月30日に令和3年分国税還付金振り込み通知書が所轄税務署から郵送されてきました。
これを見ると、4月1日以降数日間のうちに口座振り込みされるようです。
.

令和3年分所得税確定申告書B提出
写真は、令和3年分所得税確定申告書Bです。
本日、税理士さんを通じて、令和3年分所得税確定申告書Bを電子申告で税務署へ提出してもらいました。
計算結果は、源泉徴収された所得税が還付されるようです。
昨年は、医療費の自己負担額が30万円以上あって、それが理由のようです。
今後、税務署の確認が済めば、口座振替で還付金が戻ってきます。
================================
=2022/03/30記事追記=

令和3年分国税還付金振り込み通知書
写真は、令和3年分国税還付金振り込み通知書です。
3月11日に税理士さんにお願いして確定申告書を所轄税務署に提出しましたが・・・・・
その後、税務署の審査が終わったようで、3月30日に令和3年分国税還付金振り込み通知書が所轄税務署から郵送されてきました。
これを見ると、4月1日以降数日間のうちに口座振り込みされるようです。
.
令和2年分確定申告書の提出
2021/03/02 令和2年分確定申告書の提出

令和2年分確定申告の申告・期限 特集 申告書B
写真は、令和2年分確定申告書です。
今年も税理士さんにお願いして、電子申告で所轄税務署へ提出(提出期限は4月15日まで)しました。
今後、税務署の申告内容チェック後、税額の確定連絡を受け、5月31日までに振替納付します。
前年分は、源泉徴収所得税の一部が還付になったのですが・・・・・
2年分は、コロナの影響で農業所得が少なくなったにもかかわらず、所得控除額(健康保険税)が少なくなった他、給与・年金控除額の引き下げにより、追加納付することになりました。
=================================
=参考記録=
令和2年分所得税税制改正等のポイント
① 1人10万円の特別定がく給付金は課税されない。
ただし、持続化給付金・休業協力金・雇用調整助成金は、課税される。
② 始めての住宅ローン控除を受ける方への臨時措置(R3.12.31までの入居に延長)がある。
③ イベント中止のチケットが寄付金控除の対象(払い戻しを受けない場合)になる。
④ その他、今年の主な改正点
(1) 基礎控除が一律38万円から48万円(所得制限あり)に変更(減税・増税)
(2) 給与所得者の給与所得控除額が一律10万円引き下げ(所得制限あり)(増税)
(3) 扶養控除と配偶者(特別)控除等の対象所得が変更(減税・増税)
(4) 低未利用土地を譲渡した場合の長期譲渡所得の特別控除の創設(減税)
(5) 公的年金等控除額が一律10万円引き下げ(増税)
(6) ひとり親控除が創設、寡婦控除が見直しに(減税・増税)
(7) 居住用財産の譲渡所得特例を適用した場合の住宅ローン控除の見直し(増税)
(8) 電子申告の利用促進(増税)
青色申告をしている事業者は、e-Tax(インターネットを使った電子申告システム)
をしない場合、青色申告特別控除が55万円に引き下げられることになった(増税)
e-Taxを使えば、従来通りの65万円の控除が受けられる。
.



令和2年分確定申告の申告・期限 特集 申告書B
写真は、令和2年分確定申告書です。
今年も税理士さんにお願いして、電子申告で所轄税務署へ提出(提出期限は4月15日まで)しました。
今後、税務署の申告内容チェック後、税額の確定連絡を受け、5月31日までに振替納付します。
前年分は、源泉徴収所得税の一部が還付になったのですが・・・・・
2年分は、コロナの影響で農業所得が少なくなったにもかかわらず、所得控除額(健康保険税)が少なくなった他、給与・年金控除額の引き下げにより、追加納付することになりました。
=================================
=参考記録=
令和2年分所得税税制改正等のポイント
① 1人10万円の特別定がく給付金は課税されない。
ただし、持続化給付金・休業協力金・雇用調整助成金は、課税される。
② 始めての住宅ローン控除を受ける方への臨時措置(R3.12.31までの入居に延長)がある。
③ イベント中止のチケットが寄付金控除の対象(払い戻しを受けない場合)になる。
④ その他、今年の主な改正点
(1) 基礎控除が一律38万円から48万円(所得制限あり)に変更(減税・増税)
(2) 給与所得者の給与所得控除額が一律10万円引き下げ(所得制限あり)(増税)
(3) 扶養控除と配偶者(特別)控除等の対象所得が変更(減税・増税)
(4) 低未利用土地を譲渡した場合の長期譲渡所得の特別控除の創設(減税)
(5) 公的年金等控除額が一律10万円引き下げ(増税)
(6) ひとり親控除が創設、寡婦控除が見直しに(減税・増税)
(7) 居住用財産の譲渡所得特例を適用した場合の住宅ローン控除の見直し(増税)
(8) 電子申告の利用促進(増税)
青色申告をしている事業者は、e-Tax(インターネットを使った電子申告システム)
をしない場合、青色申告特別控除が55万円に引き下げられることになった(増税)
e-Taxを使えば、従来通りの65万円の控除が受けられる。
.
第34回名古屋東部華道連盟いけばな展見学
2021/02/21 第34回名古屋東部華道連盟いけばな展見学
本日、第34回名古屋東部華道連盟いけばな展を見学してきました。
名古屋東部華道連盟いけばな展は、名古屋市守山区の清水屋藤が丘店を会場にして毎年開催されてきましたが、2年前の2019年に清水屋藤が丘店の店舗改修に伴ない場所が利用出来ないこと並びに出品者の高齢化による参加者減少(5年前は120名余り出品)により、発展的に解散(解散時の出品者は80名余り)したのですが・・・・・
どうしても「いけばな展」がしたいと言う有志42名が集まって、今年は、長久手市文化の家で開催されました。
会 期 2021年2月21日(日) 10時~16時
会 場 長久手市文化の家1階 森のホール
参加者流派 聖生流、花芸安達流、アートプランツ、池坊、正風華道、日本生花司松月堂古流、
真道流、草月流、千秋流、宝山流、専正池坊、八代流、真生流 (順不同)

名古屋東部華道連盟いけばな展立て看板 ちらし
写真は、名古屋東部華道連盟いけばな展立て看板&ちらしです。

いけばな① ② ③

いけばな④ ⑤ ⑥

いけばな⑦ ⑧ ⑨

いけばな⑩ ⑪ ⑫

いけばな⑬ ⑭ ⑮

いけばな⑯ ⑰ ⑱

いけばな⑲ ⑳
写真は、本日のいけばな展の出品作品です。
39作品の中から、管理人の独断で半分の20作品を選定・掲載しました。
.
本日、第34回名古屋東部華道連盟いけばな展を見学してきました。
名古屋東部華道連盟いけばな展は、名古屋市守山区の清水屋藤が丘店を会場にして毎年開催されてきましたが、2年前の2019年に清水屋藤が丘店の店舗改修に伴ない場所が利用出来ないこと並びに出品者の高齢化による参加者減少(5年前は120名余り出品)により、発展的に解散(解散時の出品者は80名余り)したのですが・・・・・
どうしても「いけばな展」がしたいと言う有志42名が集まって、今年は、長久手市文化の家で開催されました。
会 期 2021年2月21日(日) 10時~16時
会 場 長久手市文化の家1階 森のホール
参加者流派 聖生流、花芸安達流、アートプランツ、池坊、正風華道、日本生花司松月堂古流、
真道流、草月流、千秋流、宝山流、専正池坊、八代流、真生流 (順不同)



名古屋東部華道連盟いけばな展立て看板 ちらし
写真は、名古屋東部華道連盟いけばな展立て看板&ちらしです。



いけばな① ② ③



いけばな④ ⑤ ⑥



いけばな⑦ ⑧ ⑨



いけばな⑩ ⑪ ⑫



いけばな⑬ ⑭ ⑮



いけばな⑯ ⑰ ⑱


いけばな⑲ ⑳
写真は、本日のいけばな展の出品作品です。
39作品の中から、管理人の独断で半分の20作品を選定・掲載しました。
.
作物統計調査(果樹収穫量調査)の実施
ハクビシン現る
2020/04/23 ハクビシン現る

ハクビシンの足跡
写真は、害獣のハクビシンの足跡です。
黒マルチの上に、点々と足跡らしきものが付いていました。
これは、雨が降って消えかかっているので、分かりにくいですが・・・・・

ハクビシンの足跡
写真は、ハクビシンの足跡です。
こちらの足跡は、土の上なので、はっきりと分かります。
足跡の長さは、6~7センチくらいあって、かなりな大物です。中型犬くらいかな。
足跡の特徴(足跡の上部に5本の指)から、どうやら「ハクビシン」のようです。
次の写真は、グロイので、見たくない人は、写真の上にカーソルを置かないようにしてください。
カーソルを当てると自動的にポップアップしますので、ご注意ください。

ハクビシンの糞
写真は、ハクビシンの糞です。
ご丁寧にも4か所の置き土産がありました。
ハクビシンは、同じ所に何回も糞をする習性があります。
糞の直径(太さ)は、2センチ強くらいと、かなり太いです。
糞の内容物は、センダンの実、柿の種、その他諸々です。
ハクビシンは、雑食性なので、昆虫・カエル・野菜類・果物(柿・桃・ビワなど)・イチゴ・ニワトリなど何でも食べます。
こんなのが、住みついたら悲惨な結果になるのは明らか!
近くには、果樹畑・野菜畑があるので、脅威です。
そう言えば、4月10日頃から収穫が始まっていたイチゴが、最近5日間くらい全く収穫出来ていません。
ネットで周りを囲ってあるのですが、一度穴があいてないか点検をしないと・・・・・

センダンの木
写真は、センダンの木です。
この木の先端についていた実が落ちた物を食べたようです。
センダンの実は、有毒なのだが・・・大丈夫なのかな?
センダンの木は、ハクビシンの糞のあった所から70メートルくらいの所にあります。
柿の木は、100~150メートルくらいの所に数か所・何本もあります。
.


ハクビシンの足跡
写真は、害獣のハクビシンの足跡です。
黒マルチの上に、点々と足跡らしきものが付いていました。
これは、雨が降って消えかかっているので、分かりにくいですが・・・・・



ハクビシンの足跡
写真は、ハクビシンの足跡です。
こちらの足跡は、土の上なので、はっきりと分かります。
足跡の長さは、6~7センチくらいあって、かなりな大物です。中型犬くらいかな。
足跡の特徴(足跡の上部に5本の指)から、どうやら「ハクビシン」のようです。
次の写真は、グロイので、見たくない人は、写真の上にカーソルを置かないようにしてください。
カーソルを当てると自動的にポップアップしますので、ご注意ください。


ハクビシンの糞
写真は、ハクビシンの糞です。
ご丁寧にも4か所の置き土産がありました。
ハクビシンは、同じ所に何回も糞をする習性があります。
糞の直径(太さ)は、2センチ強くらいと、かなり太いです。
糞の内容物は、センダンの実、柿の種、その他諸々です。
ハクビシンは、雑食性なので、昆虫・カエル・野菜類・果物(柿・桃・ビワなど)・イチゴ・ニワトリなど何でも食べます。
こんなのが、住みついたら悲惨な結果になるのは明らか!
近くには、果樹畑・野菜畑があるので、脅威です。
そう言えば、4月10日頃から収穫が始まっていたイチゴが、最近5日間くらい全く収穫出来ていません。
ネットで周りを囲ってあるのですが、一度穴があいてないか点検をしないと・・・・・

センダンの木
写真は、センダンの木です。
この木の先端についていた実が落ちた物を食べたようです。
センダンの実は、有毒なのだが・・・大丈夫なのかな?
センダンの木は、ハクビシンの糞のあった所から70メートルくらいの所にあります。
柿の木は、100~150メートルくらいの所に数か所・何本もあります。
.