fc2ブログ

 部落一斉畦焼き

2023/02/04      部落一斉畦焼き

    R5 2 4溜め池の堤防@IMG_1667
    溜め池の堤防
写真は、溜め池の堤防の枯れ草焼却の様子です。
本日は、部落一斉畦焼きの日でした。
午前中は、溜め池の堤防の雑草の焼却を、当番員10名と地域消防団員8名の応援で行いました。



    R5 2 4畦焼き@IMG_1668 R5 2 4畦焼き@IMG_1678
    畦焼き         畦焼き
    R5 2 4畦焼き@IMG-1674 R5 2 4畦焼きIMG_1676
    畦焼き         畦焼き
写真は、部落一斉畦焼きの様子です。
本日午後からは、一般の部の畦焼きを行いました。
我が家は、8カ所の田んぼ・畑の焼却をしました。

部落内のおよそ250~300世帯から1名づつ参加して、縦3キロ・横4キロの範囲内にある田んぼ・畑の枯れ草を焼却しました。 
自治会の区長からまとめて管轄の消防署へ、一斉畦焼きの届け出がされており、また回覧板で全戸へ事前に周知されているので、隣家に対する煙や降灰の心配をすることなく、安心して焼却することが出来ました。


.

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

部落一斉畦焼き

2022/01/29     部落一斉畦焼き


    R4 1 29田んぼの畦焼き@IMG_0465  R4 1 29田んぼの畦焼き@IMG_0468  R4 1 29田んぼの畦焼き@IMG_0470
    部落一斉畦焼き
写真は、部落一斉畦焼き中の様子です。
本日、毎年恒例の部落一斉畦焼きが、縦4キロ・横3キロの範囲で住民250名余が参加して行われました。
部落一斉畦焼きは、地区自治会が音頭を取って行われる年中行事なので・・・・・まとめて消防署へ届け出がされています。
それと、事前に地区内の全家庭に回覧板で畦焼きが行われることが周知されていて、煙による個人に対する苦情がありません。
幸いにも今年は、風がほとんど吹かない状態だったので、消防車の緊急サイレンの音も全く聞こえませんでした。
我家は、10か所の田んぼ・畑の畦焼きを無事終えることが出来ました。



.

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

部落一斉畦焼き

2021/02/06     部落一斉畦焼き


    R3.2.6部落一斉畦焼き@IMG_2179 R3.2.6部落一斉畦焼き@IMG_2181 R3.2.6部落一斉畦焼き@IMG_2182
    部落一斉畦焼き
写真は、部落一斉畦焼き中の様子です。
本日、毎年恒例の部落一斉畦焼きが、縦4キロ・横3キロの範囲で住民250名余が参加して行われました。
幸いにも今年は、風がほとんど吹かない状態だったので、消防車の緊急サイレンの音も全く聞こえませんでした。
我家は、11か所の田んぼ・畑の畦焼きを無事終えることが出来ました。


. 

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

田んぼの畦焼き

2020/02/11        田んぼの畦焼き

2月9日(日)に予定していた田んぼの畔焼きですが、当日は朝から終日強風が吹き荒れ、隣地へ延焼する恐れが大だったので、風が弱い日に延期していました。


    R2.2.11畦焼き届出書@IMG_9869
    畦焼き届出書
写真は、畦焼きの届出書です。
正式な名称は、「火災とまぎらわしい煙又は火災を発するおそれのある行為の届出書」です。
これを、管轄の消防署へ提出しました。
この届出書が事前に提出してあれば、万が一通行人などが消防署へ火災と間違って通報されても、始末書を書かなくて済みます。
ただ、近隣住民には、畔焼きの事前周知がされていないので、煙が行かないような風向きを見てから実施しています。
この点が面倒です。
部落一斉畔焼きなら、こんな気苦労しなくても好いのに・・・・・



  R2.2.11畦焼き(No.1田)@IMG_9865 R2.2.11畦焼き(No.2田)@IMG_9873 R2.2.11畦焼き(No.3田)@IMG_9870
  畦焼き(No.1田)    (No.2田)    (No.3田) 
  R2.2.11畦焼き(No.4田)@IMG_9863 R2.2.11畦焼き(野菜畑)@IMG_9862
  畦焼き(No.4田)   (野菜畑)   
写真は、畦焼き後の様子です。
今日は、No.1~No.5の田んぼと野菜畑の計6か所の畦焼きをしました。
    


.

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

溜め池堤防&田んぼの畦焼き

2019/02/10       溜め池堤防&田んぼの畦焼き

本日は、大字部落一斉の畦焼きでした。
部落住民凡そ250~300名が参加して、東西4キロ・南北3キロの範囲の田んぼ・溜め池の畦焼きをしました。
大字区長から管轄消防署へ、まとめて畦焼き(雑草焼却)の届け出が出されています。
それと、地区住民には、事前に回覧板等で周知されているので、遠慮することなく焼却が出来ます。


    H31.2.10溜め池堤防畦焼き@IMG_7562
    溜め池堤防畦焼き
写真は、溜め池堤防畦焼き後の様子です。
午前中に田係り10名で、堤防の雑草を焼却しました。



   H31.2.10畦焼き①@IMG_7566 H31.2.10畦焼き②@IMG_7564 H31.2.10畦焼き③@IMG_7568
   畦焼き①      畦焼き②         畦焼き③
写真は、田んぼの畦焼きの様子です。
午後から、田んぼ・畑併せて10か所の畦焼きをしました。


.      

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

田んぼの畦焼き

2018/01/28        田んぼの畦焼き

本日は、部落一斉の田んぼの畦焼きでした。
田んぼの畦焼きをするときは、事前に所轄消防署へ日時・場所などの届け出をする必要が有るのですが・・・・・
届け出用紙は、場所毎に書かなければならないので、数か所あると結構大変。
それと、最大の難関は近隣住民への配慮で、風向きが悪いと燃やせないことも多々あります。
しかし、部落一斉の畦焼き(縦4キロ・横3キロの範囲で実施)は、地元自治会から部落中の畦焼きとしてまとめて届け出がされ、また住民にも事前広報がされているので、この日は洗濯物を外に干す者はなく、煙や灰の飛散などの苦情の心配もなく安心して焼却することが出来ます。また、緊急消火用の農業用水も出るように手配されています。


    H30.1.28田んぼの畦焼き@IMG_4412 H30.1.28田んぼの畦焼き@IMG_4405
    田んぼの畦焼き         新規畑
写真は、田んぼの畦焼き後の様子です。
今年は、5か所の田んぼの畦焼きをしました。


.

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

畦焼き

2016/02/07        畦焼き

本日は、恒例の部落内一斉畦焼きでした。
畦焼きの広さは、凡そ縦4キロ・横4キロ四方です。
ここに各世帯から1名ずつ、約300名が参加して行われました。
自治区長からまとめて管轄消防署へ届けが出され、各世帯へも回覧板で周知されているので、遠慮なく草を焼却することが出来ます。
今日一日は、だれも文句を言わない田舎って好いな(笑)


    H28.2.7部落内一斉畦焼き@IMG_7711          H28.2.7ローゼルの株焼却@IMG_7712
    部落内一斉畦焼き            ローゼルの株焼却   
写真左は、部落内一斉畦焼きの様子です。
今年も良い天気に恵まれ、順調に畦焼きが終わりました。

写真右は、ローゼルの株焼却の様子です。



    H28.2.7畦焼き後@IMG_7748
    畦焼き後
写真は、畦焼き後の様子です。
わいわい家は、ローゼルの畑4か所と野菜畑3か所の雑草を焼却しました。
作業時間は、延べ5時間でした。







.    

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ