fc2ブログ

 食用ホオズキ(オレンジチェリー)定植

2023/06/18    食用ホオズキオレンジチェリー)定植


    R5 6 18食用ホオズキ定植(72P)@IMG_2187 R5 6 18食用ホオズキ定植@IMG_2189
    食用ホオズキ定植(72P)
写真は、食用ホオズキオレンジチェリー)定植後の様子です。
全部で72株分定植しました。



.

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

 食用ホオズキ予定地黒マルチ張り

2023/06/08     食用ホオズキ予定地黒マルチ張り


    R5 6 8食用ホオズキ定植予定地黒マルチ張り@IMG_2147
   食用ホオズキ定植予定地黒マルチ張り
写真は、食用ホオズキ定植予定地黒マルチ張り後の様子です。
梅雨時の雨の止む間に、定植場所作りをしました。
ここには、70株くらい定植する予定です。



.

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

食用ホオズキ(オレンジチェリー)収穫①

2022/08/10    食用ホオズキ(オレンジチェリー)収穫①


    R4 8 10オレンジチェリーの様子@IMG_1202 R4 8 10オレンジチェリーの様子@IMG_1200
    オレンジチェリーの様子
写真は、食用ホオズキ(オレンジチェリー)の様子です。
オレンジチェリーの実の袋が茶色に変色してきました。
袋の中の実が、薄いオレンジ色に透けて見えます。



    R4 8 10オレンジチェリーの実収穫①@IMG_1204
   オレンジチェリーの実収穫①
写真は、第1回目のオレンジチェリーの実収穫後の様子です。
今回は、試しに30個余りの実を収穫しました。
まだ僅かに甘い程度(糖度は8前後、熟せば20以上)です。

.

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

オレンジチェリーの棚作成

2022/07/30    オレンジチェリーの棚作成


    R4 7 30オレンジチェリーの棚@IMG_1163 R4 7 30オレンジチェリーの棚@IMG_1154 R4 7 30オレンジチェリーの棚 @IMG_1157
    オレンジチェリーの棚作成
写真は、食用ホオズキ(オレンジチェリー)の棚です。
オレンジチェリーの株が強風で横倒れしないよう、棚を作りました。
高さ70~80センチの所にフラワーネットを張って、枝を支えます。


.

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

食用ホオズキ(オレンジチェリー)整枝

2022/07/23    食用ホオズキ(オレンジチェリー)整枝


    R4 7 23オレンジチェリー整枝前@IMG_1132        R$ 7 23オレンジチェリー整枝後@IMG_1134
  食用ホオズキ(オレンジチェリー)整枝前    整枝後
写真左は、食用ホオズキ(オレンジチェリー)整枝前の様子です。
脇芽が沢山できてきて、風通しが悪くなって、病気が発生するのを予防するため、整枝をします。

写真右は、整枝後の様子です。
整枝をするのが2~3週間遅かったため、茎が横倒れして茎の先端が曲がっていました。
一応整枝したものの、茎が伸びてくると、また横倒れするので・・・・・
早く横倒れ防止用の頑丈な棚を作らねば・・・・・


.

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

食用ホオズキ(オレンジチェリー)定植②

2022/06/12     食用ホオズキオレンジチェリー)定植②


    R4 6 12オレンジチェリー定植②(96P)@IMG_0984  R4 6 12オレンジチェリー定植②@IMG_0985
    食用ホオズキオレンジチェリー)定植②(96P)
写真は、第2回目の食用ホオズキオレンジチェリー)定植後の様子です。
全部で96株分の食用ホオズキオレンジチェリー)を定植しました。

今年は、合計で3畝・140株分になります。


.

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

食用ホオズキ(オレンジチェリー)定植①

2022/06/05    食用ホオズキオレンジチェリー)定植①


    R4 6 5オレンジチェリー定植(44P)@IMG_0928  R4 6 5オレンジチェリー定植@IMG_0930
    オレンジチェリー定植(44P)
写真は、第1回目の食用ホオズキオレンジチェリー)定植後の様子です。
今回は、1畝に44株分定植しました。

残り3畝分です。


.

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ