fc2ブログ

スペアミントの様子

2022/04/01      スペアミントの様子


    R4 4 1スペアミントの様子@IMG_0639 R4 4 1スペアミントの様子@IMG_0635 R4 4 1スペアミントの様子@IMG_0638
    スペアミントの様子
写真は、スペアミントの様子です。
気温の上昇に伴って、スペアミントの茎が3~5㎝くらい伸びていました。
そろそろ収穫できそうです。


.

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

スペアミント植え替え

2012/04/18           スペアミント植え替え

本日の作業です。

    H24.4.18スペアミント植替え(36P)@IMG_4980     H24.4.18スペアミント植替え(拡大)@IMG_4982
    スペアミント植替え(36P)    スペアミント植替え(拡大)
写真は、スペアミント植替え後の様子です。
この場所の面積は、約24㎡です。
全部で36スコップ(株)分植え替えました。
間隔は、縦50センチ・畝間150センチにしました。

植え替え前の場所のミントも次第に雑草に埋もれてきました。
このため、ミントは3~4年毎に定期的に植え替えします。
このミント達も大規模な植え替えは、6回目になります。
新天地で元気に育ってくれるでしょう・・・・・
今後、遮光ネットを取り付けます。
  
写真右は、スペアミント植替えの様子を拡大したものです。
スコップでドカッと移植!!!
1時間弱で完了です。
余ったミントは、しばらくしてニンニクを収獲する頃に廃棄の予定。



.  

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

ミント(PULIO MENTA PULEA)植替え

2011/05/12         ミント(PULIO MENTA PULEA)植替え

本日、ミントの植替えをしました。

    H23.5.12ミント(PULIO MENTA PULEA)植替え(60P)@IMG_3423
  ミント(PULIO MENTA PULEA)植替え(60P)
写真は、ミント(PULIO MENTA PULEA)の植替え後の様子です。
全部で60ポット分植替えをしました。
このミントは、2008年にイタリア修行帰りのシェフから土産で種を貰ったものです。
2009年に種蒔きをして、3年目になります。
葉は、オレガノによく似ていますが、ハッカの香りがマイルドなミントです。



. 

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

スペアミント他

6/21 ミントいろいろ

本日のミントの様子です。

H21.6.21 ハーブ(スペアミント)@ 042
ハーブ(スペアミント
スペアミントの白い花が咲きそうです。
スペアミントは、今が最盛期ですね。
7月に花が咲くと成長を止めてしまいます。
花が咲いた後は、切り戻して新しい芽を出させます。
11月になると地中から伸びはじめるんですが、12月には霜が降りて、露地では枯れてしまいます。来年の2月になれば新芽がでて来るんですが・・・・・・・

H21.6.21 ハーブ(ブラックミント)@041
ハーブ(ブラックミント
これは、ブラックミントです。。
ハッカの香りは、スペアミントよりも強いです。

H21.6.21 ミント(PULIO MENTA PULEA)@ 002
ミント(PULIO MENTA PULEA)
そして、これもミント。PULIO MENTA PULEAですが、成長は早いです。
しかし、香りはいまいち・・・?
しばらく様子見・・・・・・

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ