2023/09/26
空芯菜挿し芽増殖
空芯菜の様子写真は、
空芯菜の様子です。
7月から現在まで、週2回くらいのペースで収穫・出荷していましたが・・・・・
最近、害虫(芋虫類)の食害が目立ってきました。
このままでは、見た目が悪くて販売に支障がでる(少しくらいの食害は、安心して購入頂いていますが。)ので、種蒔きするより早い挿し芽をすることにしました。
空芯菜挿し芽増殖(33P)写真は、空芯菜挿し芽増殖の様子です。
全部で33本分、サツマイモや金時草のように挿し芽をしました。
10月から11月下旬頃に霜が降りて枯れるまで、収穫できると好いですね。
.
テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用