fc2ブログ

 カボチャ・ズッキーニ定植②

2023/06/01     カボチャズッキーニ定植②


    R5 6 1カボチャ定植②@IMG_2125 R5 6 1カボチャ定植②@IMG_2127 R5 6 1カボチャ・ズッキーニ定植②@IMG_2129
  カボチャ定植②   カボチャ定植②   カボチャ・ズッキーニ定植②
写真は、第2回目のカボチャ・ズッキーニ定植後の様子です。
写真左から順に、
 ① ミニカボチャ・・・・・6株
 ② ロロンカボチャ・・・・6株
 ③ バターナッツ・・・・14株
 ④ 菊カボチャ・・・・・12株
 ⑤ UFOズッキーニ・・・12株



.

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

 カボチャ①・トウガン定植

2023/05/30      カボチャ①・トウガン定植


    R5 5 30カボチャ①・トウガン定植@IMG_2113  R5 5 30カボチャ定植①@IMG_2115 R5 5 30トウガン定植@IMG_2119
  カボチャ①・トウガン定植  カボチャ定植① トウガン定植 
写真は、第1回目のカボチャ及びトウガン定植後の様子です。
写真左側2畝目から右へ順に、
 ① ロロン・・・・・・・・10株
 ② バターナッツ・・・・・10株
 ③ ミニカボチャ・・・・・16株
 ④ 早生トウガン・・・・・10株
 ⑤ ちゅらとうがん・・・・10株


.

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

ミニカボチャ収穫①

2022/08/08     ミニカボチャ収穫①


    R4 8 8ミニカボチャの様子@IMG_1189
    ミニカボチャの様子
写真は、ミニカボチャの様子です。
現在ミニカボチャの実は、160個以上なっています。
1本当たり8個以上なっていることになります。
今後は、熟した実から順次収穫します。



    R4 8 8ミニカボチャ収穫①(41P)@IMG_1191
    ミニカボチャ収穫①(41P)
写真は、.第1回目のミニカボチャ収穫後の様子です。
今回は、41個の実を収穫しました。


.

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

ミニカボチャ整枝

2022/07/07      ミニカボチャ整枝


    R4 7 7ミニカボチャ整枝後@IMG_1078 R4 7 7ミニカボチャ整枝後@IMG_1074
    ミニカボチャ整枝
写真は、ミニカボチャ整枝後の様子です。
ミニカボチャの蔓と葉が茂ってくると、風通しが悪くなり、うどん粉病・灰色かび病などが蔓延するので・・・・・
ミニカボチャ1本当たり4~5本の蔓を残し、高さ1.0メートルまでの不用な蔓と葉を切り取って整枝しました。



    R4 7 7ミニカボチャの実@IMG_1076
写真は、ミニカボチャの実です。
現在、1本当たり2~3個のミニカボチャの実が付いています。
最終的には、1本当たり8~10個くらいのミニカボチャの実を収穫できると好いな。


.

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

ズッキーニ・カボチャ定植

2022/06/01     ズッキーニカボチャ定植


    R4 6 1ズッキーニ・カボチャ定植@IMG_0895  R4 6 1カボチャ定植@IMG_0898  R4 6 1カボチャ定植@IMG_0903
    ズッキーニカボチャ定植
写真は、ズッキーニカボチャ定植後の様子です。
3か所にズッキーニ・カボチャを定植しました。
定植したのは、
 ① ズッキーニ(オーラム)・・・・・・8株
 ② ズッキーニ(ブラックトスカ)・・・8株
 ③ UFOズッキーニ・・・・・・・・・8株
 ④ ミニ栗カボチャ・・・・・・・・・20本
 ⑤ 栗カボチャ・・・・・・・・・・・14株
 ⑥ ロロンカボチャ・・・・・・・・・14株
 ⑦ バターナッツ・・・・・・・・・・18株



    R4 6 1ズッキーニ・カボチャに害虫除けネット@IMG_0896  R4 6 1カボチャに害虫除けネットIMG_0900  R4 6 1カボチャに害虫除けネット@@IMG_0904
    ズッキーニ・カボチャに害虫除けネット
写真は、ズッキーニ・カボチャに害虫除けネットを被せた後の様子です。
ウリハムシ避けにネットを被せました。


.

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

カボチャ収穫③

2020/09/19      カボチャ収穫③


    R2.9.19カボチャ収穫③@IMG_1422
    カボチャ収穫③
写真は、第3回目のカボチャ収穫中の様子です。
カボチャ収穫後、蔓を撤去しました。
なお、この場所は、裏作の予定がないので・・・・・
蔓が元気で、まだ花が沢山咲き続けていることから、収穫を半分ほど残しました。



    R2.9.19カボチャ収穫③@IMG_1424
    カボチャ収穫③
写真は、カボチャ収穫後の様子です。
今回は、6ケース分収穫しました。
内訳は、栗カボチャ・島かぼちゃ・飛騨長かぼちゃ・日本かぼちゃ・バターナッツ・トランペットズッキーニです。


. 

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

カボチャ収穫②&撤去

2020/09/09      カボチャ収穫②&撤去


    R2.9.9カボチャ収穫②(9.15.27P)@IMG_1395
   カボチャ収穫②(9.15.27P)
写真は、第2回目のカボチャ収穫後の様子です。
写真左から順に、
 ① 栗カボチャ・・・・・・・9個
 ② バターナッツ・・・・・15個
 ③ 日本かぼちゃ・・・・・27個


    R2.9.9カボチャ撤去@IMG_1397
    カボチャ撤去
写真は、カボチャ撤去後の様子です。
ここは、冬野菜の定植場所になります。
現在雨降りが続いていて畑に入れないので、来週くらいに晴れ間が続くようになったら、元肥を入れ畝立てします。



.

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ