フェイジョア種取り&種蒔き①
2019/12/29 フェイジョア種取り&種蒔き①

フェイジョアの実
写真は、フェイジョアの実です。
1か月くらい前に収穫(自然落果した実を拾ったもの)した実を、放置・追熟していました。
実の外皮が萎れて柔らかくなってきたので、種取りすることにしました。

フェイジョア種取り(700P)
写真は、フェイジョア種取り後の様子です。
今回は、20個分の実を半分に切って、果肉をスプーンですくい出し、細かい網目のザルで果肉と種を分離後、水底に沈んだ種をペーパーに広げ、水分を取りました。
種は、全部で700粒くらいありそうです。

フェイジョア種蒔き①(500P)
写真は、第1回目のフェイジョア種蒔き後の様子です。
平箱に種を約500粒くらいバラマキして、薄く土を被せました。
最後に、新聞紙をかけて発芽するまでの間、表面の乾燥を防ぎます。
過去の例から今後、40~50日くらいすれば、発芽すると思います。
畑へ定植するフェイジョア苗の目標は、100鉢分です。
=================================
=参考記録 (3年前のフェイジョア種蒔き・栽培記録)=
2016.12.19・・・・・フェイジョアの種取り出し
2017.01.04・・・・・種蒔き(平箱へバラマキ)
2017.02・・・・・・・・・①発芽(30日後75%、50日後95%)
① 種取りから2週間経過の種・・・・・・・・発芽率90%以上
② 種取りから3か月経過の種・・・・・・・・発芽率20~25%
③ 種取りから1年経過の種・・・・・・・・・・発芽率 0%
2017.06.26・・・・・・9号ポットへ移植(苗の高さ3~5センチ)
2017.11.30・・・・・・18号植木鉢へ移植(苗の高さ20~30センチ)
2018.06.24・・・・・・・畑へ定植(苗の高さ40~60センチ)
2019.11.09・・・・・・・苗の高さ80~120センチ
2020.6.・・・・・・・・花が咲き始める・・・20~30%くらい
(苗の高さ100~130センチ)
2020.11.30・・・・・実の収穫(6個)
(苗の高さ100~140センチ)
フェイジョアは、定植後3~7年くらいで花が咲き、実を付けるようです。
この子の親は、苗を購入・定植後3年目で花が咲きました。
.

フェイジョアの実
写真は、フェイジョアの実です。
1か月くらい前に収穫(自然落果した実を拾ったもの)した実を、放置・追熟していました。
実の外皮が萎れて柔らかくなってきたので、種取りすることにしました。


フェイジョア種取り(700P)
写真は、フェイジョア種取り後の様子です。
今回は、20個分の実を半分に切って、果肉をスプーンですくい出し、細かい網目のザルで果肉と種を分離後、水底に沈んだ種をペーパーに広げ、水分を取りました。
種は、全部で700粒くらいありそうです。

フェイジョア種蒔き①(500P)
写真は、第1回目のフェイジョア種蒔き後の様子です。
平箱に種を約500粒くらいバラマキして、薄く土を被せました。
最後に、新聞紙をかけて発芽するまでの間、表面の乾燥を防ぎます。
過去の例から今後、40~50日くらいすれば、発芽すると思います。
畑へ定植するフェイジョア苗の目標は、100鉢分です。
=================================
=参考記録 (3年前のフェイジョア種蒔き・栽培記録)=
2016.12.19・・・・・フェイジョアの種取り出し
2017.01.04・・・・・種蒔き(平箱へバラマキ)
2017.02・・・・・・・・・①発芽(30日後75%、50日後95%)
① 種取りから2週間経過の種・・・・・・・・発芽率90%以上
② 種取りから3か月経過の種・・・・・・・・発芽率20~25%
③ 種取りから1年経過の種・・・・・・・・・・発芽率 0%
2017.06.26・・・・・・9号ポットへ移植(苗の高さ3~5センチ)
2017.11.30・・・・・・18号植木鉢へ移植(苗の高さ20~30センチ)
2018.06.24・・・・・・・畑へ定植(苗の高さ40~60センチ)
2019.11.09・・・・・・・苗の高さ80~120センチ
2020.6.・・・・・・・・花が咲き始める・・・20~30%くらい
(苗の高さ100~130センチ)
2020.11.30・・・・・実の収穫(6個)
(苗の高さ100~140センチ)
フェイジョアは、定植後3~7年くらいで花が咲き、実を付けるようです。
この子の親は、苗を購入・定植後3年目で花が咲きました。
.
- 関連記事
-
- ハッサクの花 (2020/05/12)
- 果樹畑草刈り&スモモ・クルミの花 (2020/03/23)
- フェイジョア発芽② (2020/02/26)
- フェイジョア発芽始まる② (2020/02/09)
- フェイジョア発芽の兆し① (2020/01/26)
- ハッサク収穫② (2020/01/14)
- フェイジョア種蒔き② (2020/01/13)
- フェイジョア種取り&種蒔き① (2019/12/29)
- 早生・中生ビワの花 (2019/12/21)
- ハッサク試し取り① (2019/12/16)
- ハッサクの様子 (2019/12/12)
- スウィーティー収穫① (2019/12/11)
- フェイジョアの実収穫① (2019/11/21)
- フェイジョア定植② (2019/11/09)
- スダチの実収穫② (2019/10/31)