fc2ブログ

ハクサイ・ブロッコリー・ケール・葉ぼたん発芽

2013/08/30           ハクサイブロッコリーケール葉ぼたん発芽

本日の様子です。


    H25.8.30タケノコハクサイ・ブロッコリー発芽(85.80)@IMG_2189 H25.8.30カーリーケール・ハクサイ発芽(75.90)@IMG_2191  
   タケノコハクサイブロッコリー発芽(85.80)カーリーケールハクサイ発芽(75.90)
写真は、ハクサイブロッコリーケールの発芽の様子です。
8月26日に種蒔きし、4日間が経過しました。
ハクサイは2日目から発芽し始め、他は3日目から発芽し始めました。
発芽率は、写真左から右へ順に、
 ① タケノコハクサイ・・・・・・・・・・・・85%以上
 ② ブロッコリー(緑優)・・・・・・・・・・80%以上
 ③ カーリーケール・・・・・・・・・・・・・75%以上
 ④ (早生)ハクサイ(野崎2号)・・・90%以上

    H25.8.30葉ぼたん発芽(90~)@IMG_2187
    葉ぼたん発芽(90~)
写真は、葉ぼたんの発芽の様子です。
8月26日に種蒔きし、4日間が経過しました。
発芽率は、予想の75%より高く、
 ① 赤縮緬葉ぼたん・・・・・・90%以上
 ② 白縮緬葉ぼたん・・・・・・90%以上
でしたので、ポット上げの前に間引きが必要です。



.

    
  
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

ピンク花ローゼル・ 白花ローゼルの花咲き始め①

2013/08/29            ピンク花ローゼル白花ローゼルの花咲き始め①

本日の様子です。


    H25.8.29ピンク花ローゼルの様子@IMG_2186      H25.8.29ピンク花ローゼルの花@IMG_2181 H25.8.29ピンク花ローゼルの花(拡大)@IMG_2180
    ピンク花ローゼルの様子     ピンク花ローゼルの花
写真左は、ピンク花ローゼルの様子です。 
現在、茎が伸びて花芽が付き、これから順に花が咲き始めます。

写真右は、ピンク花ローゼルの花です。
今年も薄いピンク色の可憐な花が咲き始めてきました。

ローゼルの花は、前日の夕方から蕾が膨らみ始め、早朝に花が咲きます。
でも、昼頃には花が萎み始め、夕方には完全に萎んでしまい、翌日の朝には花弁はポロリと落ちてしまいます。
と言うことは、花の命(=花を見ることが出来る)は午前中だけ・・・・・と短命です。
なお、ローゼルの花は、自然に自家受粉するので、雌雄を交配してやる必要はありません。

花が咲いてから2~3週間経過したら、肥大したがくの部分を収穫します。
本格的に花が沢山咲くのは、9月10日以降なので、収穫は10~11月上旬が本番になります。


    H25.8.29白花ローゼルの様子@IMG_2184      H25.8.29白花ローゼルの花@IMG_2178 H25.8.29白花ローゼルの花(拡大)@IMG_2174
    白花ローゼルの様子       白花ローゼルの花 
写真左は、白花ローゼルの様子です。
数日前から花が咲き始めています。

写真右は、白花ローゼルの花です。
今年も清楚な白い花が咲き始めました。

白花ローゼルは、色がほとんど無色透明なので、単独では使いません。
味や有効成分は同じなので、ピンク花ローゼルに混ぜて使います。
他に、ピンク花・白花ローゼルの茎や葉も同様なので、抽出液を混ぜて使うことも出来ます。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


=参考記録=8月29日現在

 場 所     品 種          花蕾出現率
No.1畑   白花ローゼル         90%  
        白花ローゼル(Ann)      10%

No.2畑   白花ローゼル         90%
        白花ローゼル(Ann)      10%
        ピンク花ローゼル        50%

No.3畑   ピンク花ローゼル       30%




.



 
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

八事五寸ニンジン発芽

2013/08/28           八事五寸ニンジン発芽

本日の様子です。


    H25.8.28八事五寸ニンジン発芽(90~)@IMG_2167        H25.8.28八事五寸ニンジン発芽(拡大)@IMG_2165 H25.8.28八事五寸ニンジン発芽(拡大)@IMG_2173
    八事五寸ニンジン発芽(90~)     八事五寸ニンジン発芽(拡大)
写真左は、八事五寸ニンジン発芽の様子です。
8月24日に種蒔きしてから4日間が経過しました。
3日目から発芽し始め、現在の発芽率は、90%以上のようです。


写真右は、八事五寸ニンジン発芽の様子を拡大したものです。





.

 
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

エンダイブ種蒔き

2013/08/28           エンダイブ種蒔き

本日の種蒔きです。


     H25.8.28エンダイブ種蒔き(30P)@IMG_2159        H25.8.28エンダイブ種袋@_2160
    エンダイブ種蒔き(30P)      エンダイブ種袋 
写真左は、エンダイブ種蒔き後の様子です。
全部で30ポット種蒔きしました。

写真右は、エンダイブの種袋です。
種蒔き時期は、温暖地では8~9月です。

エンダイブは、少し苦味があるのですが、癖になる味です。
葉の日持ちがいいので、レストランでも人気があります。




.
 
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

あいちのかおり出穂

2013/08/27            あいちのかおり出穂

本日の様子です。


    H25.8.27あいちのかおり出穂No.1田@IMG_2152 H25.8.27あいちのかおり出穂No.2田@IMG_2145 H25.8.27あいちのかおり出穂No.3田@IMG_2142
  あいちのかおり出穂No.1田    No.2田       No.3田 
写真は、No.1~3の田のあいちのかおりの様子です。
全ての田で出穂(しゅっすい)が見られます。
現在、予定より2日間程遅れているようです。


    H25.8.27あいちのかおり出穂No.1田(拡大)@IMG_2150      H25.8.27あいちのかおり出穂No.2田(拡大)@IMG_2147      H25.8.27あいちのかおり出穂No.3田(拡大)@IMG_2141
あいちのかおり出穂No.1田(拡大)   No.2田(拡大)      No.3田(拡大)
写真は、あいちのかおり出穂の様子を拡大したものです。
今は、穂が出ただけなので、これから花が咲いてきます。

稲刈りは、10月10日前後かな?




.


関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

さつまいもの蔓返し

2013/08/27            さつまいも蔓返し

本日の作業です。


    H25.8.27さつまいも蔓返し後@IMG_2157          H25.8.27さつまいも蔓返し(拡大)@IMG_2155
    さつまいも蔓返し後        さつまいも蔓返し(拡大)
写真左は、さつまいも蔓返し後の様子です。
通路部分まで伸びていた蔓を畝の部分へ引っ張り上げました。

写真右は、拡大した様子です。
通路の土に触れていた蔓からは、根が出ています。
これを放置すると、根の部分から肥料分を吸い上げて蔓は元気になるのですが・・・・・
蔓の途中にできた根の部分にも小さな芋が出来ることもあります。
こうなっては、最初に挿し芽をした部分に出来る芋が大きくなりません。
一番簡単な解決方法は、通路の草取りを兼ねて蔓の先を持ちあげて始めの蔓の上に乗せるだけ(笑)
反対向きになった葉も翌日には上向きに変わっています。

本日は、2か所に植えたさつまいも(安納芋、鳴門金時、紅あずま)の蔓返しをしました。




.
 
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

冬野菜種蒔き①

2013/08/26            冬野菜種蒔き①

本日も秋雨前線が停滞していて、畑仕事が出来なかったので、冬野菜の棚蒔きを始めました。


    H25.8.26冬野菜種蒔き(各30P)@IMG_2137        H25.8.26冬野菜種袋@IMG_2131
   冬野菜種蒔き(各30P)      冬野菜種袋 
写真左は、第1弾の冬野菜種蒔き後の様子です。
写真左上から右へ順に、
 ① ブロッコリー緑優)・・・・・・・・・30ポット
 ② カーリーケール・・・・・・・・・・・・・30ポット
 ③ タケノコハクサイ・・・・・・・・・・・・30ポット
 ④ (早生)ハクサイ(野崎2号)・・・30ポット

写真右は、種袋です。
ビニール袋入りのものは、昨年自家採種したものです。


     H25.8.26葉ボタン種蒔き(1ケース)@IMG_2138       H25.8.26葉ボタン種袋@IMG_2134
    葉ボタン種蒔き(1ケース)   葉ボタン種袋 
写真左は、葉ボタン種蒔き後の様子です。
平箱に1ケース種蒔きしました。
種類は、上半分が赤の縮緬葉で、下半分が白の縮緬葉です。
赤葉・白葉ともに100本余り生える予定です。
本葉が出たらポットに植え替えて、後日畑へ定植します。

写真右は、種袋です。
今年の6月に自家採種したものです。

葉ぼたんは、正月に庭に植える予定です。




.

関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ